【2023年2月版】ダイエットにおすすめな混合プロテインランキングTOP5!

ダイエットプロテイン
ヒスイ

突然ですが、プロテインを選ぶ上で重要視しているポイントはありますか?

美味しさたんぱく質の豊富さ、さらには人工甘味料の有無など、人それぞれ重要視しているポイントは違うと思います。

~今回の記事はこんな方におすすめ!~

  • 混合プロテインを利用したい方
  • ダイエットのお供にプロテインを利用したい方

などなど、本記事ではダイエットにおすすめな混合プロテイン』を5つほどピックアップしてご紹介します!

 

本編の前に|本記事の要点はココ!

これからダイエットにおすすめな混合プロテインを5つほどご紹介するのですが、その前に『商品の選定基準・ご紹介方法』などを簡単に説明します。

私がおすすめする理由や選んだ理由に直結するので、見て頂くことで納得しやすいかもしれません。(絶対に見てほしいとは言いません。)

STEP1|ダイエットプロテインの定義について

今回は『ダイエットプロテインのご紹介』ということで、「ダイエットプロテインとは?」と疑問を持つ方もいると思いますので簡単に説明します。

そして、本記事でのダイエットプロテインの定義は以下2点とします。

 

  • 商品の謳い文句にダイエット関係の単語が含まれている
  • 謳い文句に関係なくダイエット成分が含まれている

この以上2点のどちらかが適応する商品のことを、本記事ではダイエットプロテインと定義します。

 

そして、含有はされていたとしても、『含有量を明記』されていない商品の評価は低くします。

また、「ダイエットのお供」におすすめなプロテインをご紹介するのであって、『置き換えダイエット』におすすめなプロテインは紹介しません。

 

置き換えダイエットにプロテインを使用したい方は、下記の記事にて『置き換えダイエットにおすすめなプロテイン』をご紹介しているので是非見てみてください!

 

STEP2|ランキング形式でご紹介

本記事では「おすすめ」という形ではなく、『ランキング』という形で『№1~№5』までご紹介します。

そして、栄養内容やコスパがほぼ同じ(優劣をつけれない)ような場合は、「美味しさや人気」などの曖昧な部分での比較となります。

 

最後にですが、本記事では『栄養成分の含有量などのデータ』を第一に考えてランキングをつくるのですが、主観も少しばかりあると思いますので、

ランキングが絶対だと考えるのはおすすめしませんのでご注意ですm(__)m

 

また、原材料や成分はたっぷり配合されているが『含有量が明記されていない商品』が少なからずあり、

そのような商品は魅力的ですが、信憑性が薄いため本ランキングでは勿論評価が下がります。

前置きが長くなりましたが、本編の『ダイエットにおすすめな混合プロテイン』を見て行きましょう(‘ω’)ノ
ヒスイ

 

第1位|マリネスプロテイン

ブランド MARINESS(マリネス)
1袋価格 ・14食分:2,780円(税込)
・31食分:5,580円(税込)
たんぱく質1g価格 ・14食分:14.7円
・31食分:13.3円
内容量 ・14食分:308g
・31食分:682g
フレーバー 6種類
製造 日本国内
ご購入方法 公式サイト、Amazon、楽天市場など
ダイエットラインの原材料や栄養内容についてはこちらをクリック
原材料名
乳たんぱく(アメリカ製造)、大豆たんぱく、ココア末、ポリデキストロース(水溶性食物繊維)、食塩、酵母、植物油脂、オート麦食物繊維、りんご食物繊維、有胞子性乳酸菌末、殺菌乳酸菌末、殺菌乳酸菌混合末、グルコマンナン、ターミナリアベリリカ抽出物、青トウガラシ発酵抽出物、中鎖脂肪酸含有粉末油脂/貝Ca、酸化Mg、増粘多糖類、V.C、乳化剤、甘味料(ステビア)、L-ロイシン、ピロリン酸鉄、V.E、香料、ナイアシン、L-リシン塩酸塩、パントテン酸Ca、L-イソロイシン、L-バリン、L-スレオニン、L-フェニルアラニン、V.B1、L-メチオニン、V.A、V.B6、V.B2、L-トリプトファン、L-ヒスチジン、葉酸、V.D、V .B12
栄養成分表
エネルギー 76kcal 炭水化物 4.1g
たんぱく質 13.5g 脂質 0.9g
食塩相当量 0.6g パントテン酸 7.6㎎
ナイアシン 17.1㎎ ビタミンA 887~2037㎍
ビタミンB1 1.4㎎ ビタミンB2 1.9㎎
ビタミンB6 1.7㎎ ビタミンB12 3.5㎍
ビタミンC 149㎎ ビタミンD 6.2~12.4㎍
葉酸 256~581㎍ ビタミンE 6.4~13.9㎎
カルシウム 748㎎ マグネシウム 396㎎
7.5㎎ 亜鉛 9.2㎎
1.1㎎

※1食あたり「22g」リッチチョコレート味の詳細です。
※たんぱく質含有率「61.3%」・アミノ酸スコア「100」

ビューティーラインの原材料や栄養内容についてはこちらをクリック
原材料名
乳たんぱく(アメリカ製造)、大豆たんぱく、コラーゲンペプチド(ゼラチン含む)、ポリデキストロース(水溶性食物繊維)、食塩、酵母、オート麦食物繊維、りんご食物繊維、植物油脂、有胞子性乳酸菌末、いちご果汁末、殺菌乳酸菌末、殺菌乳酸菌混合末、エラスチン、セラミド含有米抽出物、ヒアルロン酸、豚プラセンタ抽出物/貝Ca、酸化Mg、増粘多糖類、酸味料、V.C、甘味料(ステビア)、乳化剤、ピロリン酸鉄、香料、V.E、ナイアシン、クエン酸Ca、パントテン酸Ca、V.B1、V.A、V.B6、V.B2、ベニコウジ色素、葉酸、V.D、V .B12
栄養成分表
エネルギー 75kcal 炭水化物 5.3g
たんぱく質 13.0g 脂質 0.7g
食塩相当量 0.5g パントテン酸 7.8㎎
ナイアシン 17.1㎎ ビタミンA 887~2037㎍
ビタミンB1 1.4㎎ ビタミンB2 1.9㎎
ビタミンB6 1.7㎎ ビタミンB12 3.5㎍
ビタミンC 149㎎ ビタミンD 6.2~13.4㎍
葉酸 256~581㎍ ビタミンE 6.4~13.9㎎
カルシウム 748㎎ マグネシウム 374㎎
6.8㎎ 亜鉛 9.2㎎
1.0㎎

※1食あたり「22g」苺ミルク味の詳細です。
※たんぱく質含有率「60%」・アミノ酸スコア「100」

MARINESS(マリネス)とは、暮らしにFITする身体作りをという謳い文句を掲げ、宅トレグッズやプロテインを販売している宅トレブランドです。

マリネスは、人気YouTuber&フィットネスインストラクターである、竹脇まりなさん監修のブランドです!
ヒスイ

~本商品のココに注目!~

  • 選べる目的別ライン
  • ホエイ+ソイの混合プロテイン
  • 人工甘味料不使用で美味しい
  • ビタミン&ミネラル合計16種を1日分丸々摂取可能
  • 美容&サポート成分をたっぷり含有
フレーバーの確認はこちらをクリック

~6種類のフレーバーから選べる!~

ダイエットラインリッチチョコレート・バナナ・ブルーベリーヨーグルト』、ビューティーライン苺ミルク・ロイヤルミルクティー・抹茶ラテ

本商品は以上5点が魅力的なプロテインであり、特に『選べる目的別ライン』なるものが本商品の唯一点であり最大の特長と言えます。

 

上記に『ビューティーラインダイエットライン』の原材料や栄養成分表を記載してありますが、この2種のラインは含有されている栄養成分が異なります。

目的別の2種のラインについてはこちらをクリック

本商品には「2種類の目的別ライン」が存在するのですが、「たんぱく質やビタミン・ミネラル」の含有量などは目立った変化がありません。

変わっている部分は、ダイエット成分を豊富に含むor美容成分を豊富に含むことだけです。

また、フレーバーもラインごとに固定されています。

~ダイエットラインとは?~

ダイエットラインとは、ダイエットに取り組むうえで大切な成分が豊富に配合されています。(EAA、MCT、グルコマンナン、ターミナリアなど…)

※フレーバー|リッチチョコレート・バナナ・ブルーベリーヨーグルト

 

~ビューティーラインとは?~

ビューティーラインとは、美容に嬉しい成分が豊富に配合されています。(コラーゲンペプチド、ヒアルロン酸、セラミド、プラセンタなど…)

※フレーバー|苺ミルク・ロイヤルミルクティー・抹茶ラテ

 

 

このように、ダイエット面に力を入れたい方は『ダイエットライン』を、反対に美容面に力を入れたい方は『ビューティーライン』をおすすめします。

また、成分の含有量は明記されていないため、評価が少し下がります。

 

しかし、本商品は『ランキング1位』としてのご紹介であり、、

美容&ダイエット成分の含有量が記載されていないマイナス面を補って余りあるほど、ビタミン&ミネラルが豊富なプロテインです!

 

ではでは、気になる『栄養素とその含有量』についてですが、上記の栄養含有量を見ても凄いのかどうかが分からないかと思いますので、

厚生労働省が定める1日摂取目安量と比較してみましょう!

 

本商品と厚生労働省が定める1日摂取量の比較についてはこちらをクリック

 【栄養成分の含有量と1日摂取量】

本商品1日摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
カルシウム 748㎎ 650㎎ 800㎎
7.5㎎ 6.5~10.5㎎ 7.5㎎
マグネシウム 396㎎ 270㎎ 340㎎
亜鉛 9.2㎎ 8㎎ 11㎎
1.0㎎ 0.7㎎ 0.9㎎
葉酸 256~581㎍ 240㎍ 240㎍
ナイアシン 17.1㎎ 11㎎ 15㎎
パントテン酸 7.6㎎ 5㎎ 5㎎
ビタミンB1 1.4㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB2 1.9㎎ 1.2㎎ 1.6㎎
ビタミンB6 1.7㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンA 887~2037㎍ 650㎍ 850㎍
ビタミンB12 3.5㎍ 2.4㎍ 2.4㎍
ビタミンC 149㎎ 100㎎ 100㎎
ビタミンD 6.2~12.4㎍ 8.5㎍ 8.5㎍
ビタミンE 6.4~13.9㎎ 5.0㎎ 6.0㎎
乳酸菌 100億個 100億個 100億個

※¹マリネスプロテイン:1食「22g」あたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

 

マリネスプロテインに含有されている『ビタミンミネラル合計16種類+乳酸菌』の含有量を、厚生労働省が定める1日摂取目安と比較してみましたが、

全ての栄養素を『1日分』丸々摂取できるようですね!

 

本商品は『1つ目』としてのご紹介ですが、正直『本商品よりもコスパが良く栄養豊富』な商品はありません。

鉄分やビタミンB群など女性が不足しがちな栄養素を1日分丸々摂取できるプロテインはそうありません(*’ω’*)
ヒスイ

 

 

下記の記事にて、マリネスプロテインについて詳しくご紹介しています。

 

 

第2位|インナープロテイン

ブランド シードコムス
価格 2,880円(税込)
内容量 350g(17食分)
1食価格 169.4円
フレーバー 1種類(チョコレート味)
ご購入方法 公式サイト,楽天市場,Amazon,Yahoo!ショッピング
原材料や栄養成分についてはこちらをクリック
原材料名
粉末状大豆たん白(国内製造)、乳たん白、オリゴ糖、パラチノース、ココアパウダー、海藻カルシウム、乾燥ビール酵母、りんご繊維(セラミド含有)、グルコマンナン、魚コラーゲンペプチド、乳酸菌(デキストリン、還元澱粉糖化物、乳酸菌(殺菌))、エゴマ粉末、豚エラスチン、セラミド含有米抽出物(デキストリン、米抽出物)、γ-アミノ酪酸、豚プラセンタエキス末、ハス胚芽抽出物(デキストリン、ハス胚芽エキス)、すっぽん粉末/香料、酸化マグネシウム、ビタミンC、ヘム鉄、甘味料(ステビア)、乳化剤、ヒマワリレシチン、グルコン酸亜鉛、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ヒアルロン酸、コエンザイムQ10、L-ロイシン、L-バリン、L-イソロイシン、ビタミンD、ビタミンB12、(一部に大豆・乳成分・りんご・ゼラチン・豚肉を含む)
栄養成分表
エネルギー 74.40kcal 炭水化物 5.56g
たんぱく質 11.42g 脂質 0.72g
食塩相当量 0.33g ビタミンA 999.0㎍
ビタミンD 6.6㎍ ビタミンE 12.46㎎
ビタミンB1 3.04㎎ ビタミンB2 2.36㎎
ビタミンB6 2.32㎎ ビタミンB12 4.40㎍
ナイアシン 29.80㎎ 葉酸 454.0㎍
パントテン酸 9.88㎎ ビタミンC 334㎎
マグネシウム 209㎎ 2.0㎎
亜鉛 2.84㎎ カルシウム 102㎎

※1食あたり「20g」の詳細です。
※タンパク含有率「57%」・アミノ酸スコア「100」

シードコムスとは、「サプリメントをより身近に。沖縄から全国へ。健康の種(シード)をお届けし、笑顔の花を咲かせたい」

という企業理念を掲げ、サプリメントを販売しているブランドです。

~本商品の要点はココ!~

  • ホエイ&ソイの混合プロテイン
  • ビタミン11種を1日分丸々摂取可能
  • 美容・健康・ダイエット成分 計21種配合
  • 人工甘味料不使用で美味しい
美容&健康&ダイエット成分についてはこちらをクリック

~美容・健康・ダイエット成分 合計21種類~

  • プラセンタ
  • 乳酸菌
  • コラーゲンペプチド
  • コエンザイムQ10
  • ヒアルロン酸
  • セラミド
  • エゴマ
  • GABA
  • すっぽん
  • グルコマンナン
  • ビール酵母

本商品には、この美容健康ダイエット成分:計21種類」を配合し作られています。

含有量は明記されていなかったので、豊富に含有されている可能性や少量しか含有されていない可能性もあります。
ヒスイ

 

本商品は上記4点が魅力的なプロテインなのですが、特に注目すべきは『ビタミンの含有量』になります。

 

通常なら『美容&ダイエット&健康成分が21種類も配合されている!』と、注目すべきなのですが、

含有量が明記されていない点や、ビタミンの含有量が良い意味でバグっているため、今回は『ビタミンの含有量』に注目してご紹介します。

 

ではでは、そんな『ビタミンの含有量』を厚生労働省が定める1日摂取目安と比較してみましょう!

本商品と厚生労働省が定める1日摂取量の比較についてはこちらをクリック

 【栄養成分の含有量と1日摂取量】

本商品1日摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
マグネシウム 209㎎ 270㎎ 340㎎
亜鉛 2.84㎎ 8㎎ 11㎎
2㎎ 6.5㎎ 7.5㎎
カルシウム 102㎎ 650㎎ 800㎎
葉酸 454㎍ 240㎍ 240㎍
ナイアシン 29.80㎎ 11㎎ 15㎎
パントテン酸 9.88㎎ 5㎎ 5㎎
ビタミンB1 3.04㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB2 2.36㎎ 1.2㎎ 1.6㎎
ビタミンB6 2.32㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンA 990㎍ 650㎍ 850㎍
ビタミンB12 4.40㎍ 2.4㎍ 2.4㎍
ビタミンC 334㎎ 100㎎ 100㎎
ビタミンD 6.6㎍ 8.5㎍ 8.5㎍
ビタミンE 12.46㎎ 5㎎ 6㎎

※¹インナープロテイン:1食「20g」あたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

 

本商品と厚生労働省が定める1日摂取目安を比較してみましたが、ミネラル4種については「1/5~1/2日分」ほどの含有量です。

これは一般的なダイエットプロテインに含有されている量と同等です。

 

次に、ビタミン11種については「1/1~3/1日分」も1杯で摂取することができます。これを一般的な解釈で答えると「凄い!」と答えるのが普通です。

ただ、私は本商品以外でも数百種類を超えるプロテインの原材料や栄養成分含有量を見てきました。そんな私から見ると、本商品のビタミン含有量は異常だと思ってしまうんです。

もちろん、豊富すぎるという意味です(‘ω’)ノ
ヒスイ

 

そして、『含有量が多い=コスパが良いとは言えないよね?』と、おっしゃる方もいるかと思いますので、

本商品のコスパの良さ(含有量の豊富さ)を、ランキング1位の「マリネスプロテイン」と比較してみましょう!

 

~本商品とマリネスプロテインの比較~

本商品 マリネス
ビタミン&ミネラル合計種類 15種類 16種類
1日分摂取できる栄養種類数 10種類 16種類
 -ビタミン種類 10種類 11種類
 -ミネラル種類 0種類 5種類
1食価格 169.4円 180円

このように、本商品とマリネスに含有されている「ビタミン&ミネラル」の含有種類や1食価格を比較してみましたが、

まず、ビタミンの含有量は同等レベルに見えますが、マリネスは1日分ジャストの含有量であり、本商品は『1/1~3/1日分』と豊富に含有されているので、

実際はマリネスプロテインよりも豊富に含有されています。

 

そして、ミネラルの含有量については、見ての通り本商品は『1日分含有されているミネラルが0種類』であり、マリネスは5種類もあります。

このようなことから、栄養バランスが優れているのは『マリネスプロテイン』ということは誰が見てもわかると思います。

 

しかし、1食価格は本商品の方が安いのです。

今回は『栄養バランス』の良い商品を高く評価していますので、マリネスが『1位』となっていますが、ビタミンを豊富に摂取したい方に限ると、マリネスよりも『インナープロテイン』の方がおすすめ出来ます!

マリネスは乳酸菌を「100億個(1日推奨量)」摂取できるのもポイントが高いです(‘ω’)ノ
ヒスイ

 

 

下記の記事にて、インナープロテインを詳しくご紹介しています。他社のプロテインと栄養&価格比較なども行っていますので是非見てみてください!

 

 

第3位|ビオナス 乳酸菌入りプロテイン

ブランド レバンテ株式会社
価格 2,780円(税込)
内容量 1袋:260g(16食分)
1食価格 173.7円
フレーバー 2種類(ナチュラルココア・抹茶ラテ)
ご購入方法 楽天市場,Amazonなど
原材料や栄養成分についてはこちらをクリック
原材料名
粉末状大豆たん白(国内製造)、ホエイ蛋白、ココアパウダー、コラーゲンペプチド、デキストリン、乳酸菌(殺菌)、食塩、ビタミンE含有植物油、植物性乳酸菌(殺菌)、乾燥ビール酵母、グルコマンナン、りんご繊維、ガラクトオリゴ糖粉末、コエンザイムQ10、殺菌ビフィズス菌体/香料、貝カルシウム、ビタミンC、酸化マグネシウム、甘味料(ステビア)、グルコン酸亜鉛、乳化剤、ビタミンA、ニコチン酸アミド、ピロリン酸第二鉄、パントテン酸カルシウム、加工デンプン、ビタミンD、ビタミンB12、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンB2、結晶セルロース、葉酸、ヒアルロン酸、(一部に大豆・乳・ゼラチン・りんごを含む)
栄養成分表
エネルギー 57.84kcal 炭水化物 1.78g
たんぱく質 12.04g 脂質 0.27g
食塩相当量 0.38g ナイアシン 11.9㎎
パントテン酸 6.4㎎ ビタミンA 726㎍
ビタミンB1 1.3㎎ ビタミンB2 1.5㎎
ビタミンB6 1.5㎎ ビタミンB12 2.7㎍
ビタミンC 120㎎ ビタミンD 11㎍
葉酸 313㎍ ビタミンE 6.6㎎
1.9㎎ カルシウム 98㎎
マグネシウム 48㎎ 亜鉛 8.7㎎

※1食あたり「16g」ナチュラルココア風味の詳細です。
※アミノ酸スコア:100・たんぱく質含有率:75.25%

ビオナス 乳酸菌入りプロテインとは、化粧品や健康食品を中心に販売している「レバンテ株式会社」が作るプロテインです。

~本商品のココに注目!~

  • ホエイ&ソイの混合プロテイン
  • 1杯で乳酸菌を250億個摂取可能
  • ビタミン&ミネラル合計12種を1日分摂取可能
  • 美容成分を3種類含有
  • 人工甘味料不使用で美味しい
本商品と厚生労働省が定める1日摂取量の比較についてはこちらをクリック

 【栄養成分の含有量と1日摂取量】

本商品1日摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
マグネシウム 48㎎ 270㎎ 340㎎
カルシウム 98㎎ 650㎎ 800㎎
1.9㎎ 6.5㎎ 7.5㎎
亜鉛 8.7㎎ 8㎎ 11㎎
葉酸 313㎍ 240㎍ 240㎍
ナイアシン 11.9㎎ 11㎎ 15㎎
パントテン酸 6.4㎎ 5㎎ 5㎎
ビタミンB1 1.3㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB2 1.5㎎ 1.2㎎ 1.6㎎
ビタミンB6 1.5㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンA 726㎍ 650㎍ 850㎍
ビタミンB12 2.7㎍ 2.4㎍ 2.4㎍
ビタミンC 120㎎ 100㎎ 100㎎
ビタミンD 11㎍ 8.5㎍ 8.5㎍
ビタミンE 6.6㎎ 5㎎ 6㎎

※¹ビオナス 乳酸菌入りプロテイン:1食「16g」あたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

美容成分&乳酸菌の含有内容についてはこちらをクリック

~乳酸菌&美容成分を配合~

  • 乳酸菌『250億個』
  • ビフィズス菌
  • コエンザイムQ10
  • ヒアルロン酸
  • コラーゲンペプチド

本商品は以上5点が特長的なプロテインなのですが、特に注目すべきは『乳酸菌の配合とその含有量の多さ』になります。

1食で乳酸菌を『250億個』摂取可能であり、乳酸菌の1日摂取目安量100億個なので、豊富に含有されているのは一目瞭然ですね!

 

そして、この乳酸菌・タンパク質・ビタミン&ミネラルが同時に、且つ豊富に含有されている点が本商品の唯一点であり、上記の栄養素を同時に摂取するメリットは次の通りです。

乳酸菌は『整腸作用』があり、皆さんご存じの「便秘改善や免疫力を高める効果」があります。腸内の環境を整えてくれるため、たんぱく質などの吸収効率も間接的に高めてくれます!

 

そもそも、整腸作用が「ダイエットに有用」なので、他成分の吸収効率アップを考えなくとも本商品はダイエットにおすすめなプロテインと言えます。

 

下記にて、ビオナスの乳酸菌入りプロテインを詳しくご紹介しています。

 

 

第4位|ボディウイング いいとこ取りプロテイン

ブランド ボディウイング
1袋価格 1㎏:2,490円(税込)
3㎏:6,190円(税込)
たんぱく質1g価格 1㎏:2.93円
3㎏:2.43円
内容量 1㎏:37食分
3㎏:111食分
フレーバー 1種類(チョコレート風味)
製造 日本国内
ご購入方法 公式サイト、Amazon、楽天市場など
原材料や栄養成分についてはこちらをクリック
原材料名
脱脂大豆(非遺伝子組み換え/アメリカ産)、ホエイたんぱく(ドイツまたはアメリカ産)、ココアパウダー/香料、レシチン(大豆由来・ひまわり由来)、VC、甘味料(ステビア)、ナイアシン、パントテン酸、VB6、VB2、VB1、VB12、(一部に大豆・乳成分を含む)
栄養成分表
エネルギー 102kcal ビタミンB1 0.5㎎
たんぱく質 21.6g ビタミンB2 0.57㎎
脂質 1.1g ビタミンB6 0.6㎎
炭水化物 1.1g ビタミンB12 2.0㎍
食塩相当量 0.36g ビタミンC 33㎎
ナイアシン 4.3㎎ パントテン酸 2.6㎎
カルシウム 96㎎

※1食あたり「27g」の詳細です。
※アミノ酸スコア:100・たんぱく質含有率:84.7%

ボディウイングとは、身体への安全性コスパの良さに定評があるプロテインブランドです。

~本商品のココに注目!~

  • ホエイ+ソイの混合プロテイン
  • 混合プロテイン最安!
  • 人工甘味料&砂糖不使用
  • 保存料・着色料不使用
  • 7種類のビタミンを1/2日分摂取可能
1種類のフレーバーについてはこちらをクリック

~1種類のフレーバーはコレ!~

チョコレート風味

本商品と厚生労働省が定める1日摂取量の比較についてはこちらをクリック

 【栄養素の含有量と1日摂取量】

本商品1日摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
ナイアシン 4.3㎎ 11㎎ 15㎎
パントテン酸 2.6㎎ 5㎎ 5㎎
ビタミンB1 0.5㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB2 0.57㎎ 1.2㎎ 1.6㎎
ビタミンB6 0.6㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB12 2.0㎍ 2.4㎍ 2.4㎍
ビタミンC 33㎎ 100㎎ 100㎎
カルシウム 96㎎ 650㎎ 800㎎

※¹ボディウイング いいとこ取りプロテイン:1食「27g」あたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

本商品は以上5点が魅力的なプロテインですが、特に注目すべきは『タンパクコスパの良さ』であり、たんぱく質1g価格は『2.43円』という破格な安さとなっています!

また、本商品には『ダイエット成分』などは配合されていませんが、実際『ダイエット成分を摂取するよりもたんぱく質を豊富に摂取する方が効果的なのでは?』と私は思っています。

 

さらには、ダイエットプロテインにはもちろんダイエット成分が含有されていますが、含有量は明記されていない商品がほとんどです。

なので、信憑性が薄いと感じませんか?そんな方におすすめしたいのが本商品です!

 

単純にたんぱく質のコスパが良いので、これまでご紹介したプロテインの数倍豊富にたんぱく質を摂取することが可能です。

なので、実質的にダイエットやトレーニング効果も大幅アップが見込めます!

 

ちなみに、本商品と上記にてご紹介した3種類のプロテインの「たんぱく質1g価格」を比較すると次のようになります。

 

  • ボディウイング『2.43円』
  • マリネス『13.3円』
  • インナープロテイン『14.4円』
  • ビオナス『14.2円』

※たんぱく質1g価格

このように、本記事でご紹介したダイエット成分が豊富なプロテインと、たんぱく質1g価格を比較してみるとボディウイングのコスパの良さがお分かりいただけます。

たしかに、上記3種類のプロテインと比較すると『ビタミンやミネラル』をバランス良く摂取できませんし、ダイエット成分も含有されていません。

 

ただ、「プロテイン=たんぱく質」であり、たんぱく質を効率よく摂取するための健康食品がプロテインなので、4番手としてのご紹介でしたが、個人的には1番おすすめなプロテインです!

まぁ、上記でご紹介した「3種類のプロテイン+ボディウイング」のプロテインを併用していただくのが最もおすすめですけどね(‘ω’)ノ
ヒスイ

 

 

第5位|ANOMA ピープロテイン

ブランド ANOMA(アノマ)
1袋価格 5,800円(税込)
たんぱく質1g価格 13.6円
内容量 600g(20食分)
フレーバー 3種類(抹茶・チョコレート・コーヒー風味)
製造 日本国内
原材料や栄養成分の確認はこちらをクリック
原材料名
えんどう豆たんぱく、抹茶、玄米たんぱく、クロレラ粉末、中鎖脂肪酸粉末(MCTオイル)、デキストリン、甘味料(ステビア)、香料、ロイシン、バリン、イソロイシン、加工でん粉
栄養成分表
エネルギー 118.5kcal 脂質 2.6g
たんぱく質 21.3g 炭水化物 2.5g
アミノ酸
バリン 969㎎ ロイシン 1,968㎎
イソロイシン 858㎎ アルギニン 1,650㎎

※1食あたり「30g」抹茶味の詳細です。
※アミノ酸スコア:100・たんぱく質含有率:71%

ANOMA(アノマ)とは、『もっとも強くもっとも優しい』をコンセプトに、植物性タンパク質の環境への有用性に着眼し、

次に、ご紹介する「植物性プロテイン|ピープロテイン」を作りだしたようです。

~本商品のココに注目!~

  • えんどう豆+玄米の植物性プロテイン
  • MCTオイルを配合
  • BCAAが豊富
  • 人工甘味料不使用で美味しい
フレーバーについてはこちらをクリック

~3種類のフレーバーはコレ~

抹茶味、チョコレート味、コーヒー味

えんどう豆・玄米たんぱくについてはこちらをクリック

アノマのピープロテインには、上記に記載してある『えんどう豆玄米を原料としたタンパク質を配合し作られた混合植物性プロテインです。

上記の画像にあるように、この2種類の原料はともに「食物繊維が豊富」です。

 

なので、置き換えダイエットまではいかないものの「主食の置き換え」として本商品を1杯飲むことでカロリーを抑えつつ、しっかりとタンパク質を摂取することができます!

 

本商品は以上4点が特長的なプロテインですが、特に注目すべきは『乳糖不耐症』の方も安全に飲める混合プロテインであることです。

一般的な混合プロテインは『ホエイ&ソイorホエイ&カゼイン』のものがほとんどです。

 

しかし、ホエイプロテイン(WPC)には『乳糖』が含まれており、乳糖不耐症の方は摂取することでお腹を下してしまいます。

そして、これまでご紹介した『№1~№4』の商品には全てWPC製法のプロテインが配合されており、乳糖不耐症の方にはおすすめできません。

実は、日本人の『約7割』の方が乳糖不耐症のようです(‘Д’)
ヒスイ

 

ですが、本商品には乳糖が含まれている原料は一切の不使用で作られているため、乳糖不耐症の方も安心してお飲みいただけます!

さらには、現在話題沸騰中のダイエット成分『MCTオイル』も含有されているので、ダイエットに適性のあるプロテインと言えます。

 

MCTオイルについてはこちらをクリック

~MCTオイルとは?~

MCTオイルとは、ココナッツやパームに含まれる「中鎖脂肪酸油」だけを取り出した食用油のことを言います。一般的な「植物油(長鎖脂肪酸)」と比較すると、約4倍の速さで分解され、素早くエネルギーになります。そのため、体脂肪としても蓄積されにくいといわれています。

※MCTオイル=中鎖脂肪酸トリグリセリド

 

~MCTオイルの効果効能とは?~

  • ダイエット効果
  • 持久力向上
  • 認知機能の向上

などなど、このような効果効能に期待ができます。

 

では、「ダイエット効果」について少し掘り下げますと、、

日本で行われた「1日10gのMCTオイル」を12週間摂取するという研究では、長鎖脂肪酸(オリーブオイルなど)を摂取した場合と比べて、BMI23以上の男女の体重と体脂肪が大きく減ったという結果が出ています。

また、朝食にMCTオイル入れたコーヒーを飲むことで、昼まで満腹感が続き、結果として1日の総カロリー数を抑えられるとも言われています。

 

確かにMCTオイルは満腹感を高めることが研究で示唆されており、これが「ダイエット効果」があると言われている所以ですね。

 

乳糖不耐症についてはこちらをクリック

~乳糖不耐症とは?~

乳糖不耐症とは、牛乳や乳製品に主に含まれている糖である「乳糖(ラクトース)」を体内で適切に消化や分解できない結果、消化器官に生じる諸症状のことを言います。
多くの場合は『消化不良腹痛下痢などの症状』を起こします。

 

 

下記の記事にて、アノマのピープロテインを詳しくご紹介しています。

 

 

終わりに~

本記事では『ダイエットにおすすめな混合プロテインランキングTOP5』をご紹介させていただきましたが、気に入ったプロテインは見つかりましたか?

個人的には、やはり栄養豊富な『マリネスプロテイン』と、タンパクコスパの良い『いいとこ取りプロテイン』が好印象に映りましたね!

 

また、今回は『混合プロテインダイエット』という組み合わせでおすすめの商品をご紹介しましたが、ダイエットという部分を抜くだけで全く違うプロテインのご紹介となります。

なので、本サイトでは『置き換えダイエットにおすすめ』『無添加プロテインおすすめ』『人工甘味料不使用のおすすめ』など、

様々な視点でおすすめなプロテインをご紹介していますので、ぜひ見てみてください!

 

ではでは、これにて終わりとなりますが、

現代では昔とは違いプロテインをトレーニング云々に関わらず日々の健康食品として利用するのが普通となっています。

タンパク質の重要性が知れ渡っているからですね!
ヒスイ

 

そして、今回『ダイエットにおすすめな混合プロテイン』をご紹介したように、本サイトでは『タンパク質』に関係する商品を多く取り扱っています。

プロテイン選びでお悩みの際はぜひお立ち寄りください!!

では、以上!😊

 

本記事でご紹介したプロテインのご購入はこちらから

マリネスプロテイン⇩⇩

インナープロテイン⇩⇩

乳酸菌入りプロテイン⇩⇩

※本商品は「Amazon・Yahoo!ショッピング」では取り扱いされていません。

いいとこ取りプロテイン⇩⇩

ピープロテイン⇩⇩

 

下記の記事では、ダイエットにおすすめなプロテインバーを、5つほどピックアップしてご紹介しています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました