【女性必見!】育乳におすすめなプロテイン5選!バストアップに効果的な栄養素たっぷり摂取しよう!

ソイプロテイン
ヒスイ

突然ですが、プロテインを選ぶ上で重要視しているポイントはありますか?

例えば、美味しさたんぱく質の豊富さ、さらには人工甘味料の有無など、人それぞれ重要視しているポイントは違うと思います。

~今回の記事はこんな方におすすめ!~

  • 育乳(バストアップ)目的でプロテインを使用したい方
  • 美容やダイエット目的でプロテインを使用したい方
  • 栄養内容や美味しさなど総合的に優れたプロテインを使用したい方

などなど、本記事では『育乳(バストアップ)に効果的』なプロテインを、5つほどピックアップしてご紹介します!

 

育乳にはプロテイン!効果的な栄養素と飲み方を知ろう!

バストサイズにお悩みの方の中には、「結局、バストサイズは遺伝的要素が全てなんだ」と、諦めてしまっている方も多いのではないでしょうか。

しかし、バストサイズにおける遺伝的要素が占める影響は「30%」という説もあります。重要なのは、バストアップケアを日々の生活に取り入れることです。

 

そんなバストアップケアでは、『育乳効果が期待できる栄養素を摂取するエクササイズをする入浴で血行を良くする』など、

バストアップに繋がる努力をするのは当たり前ですよね!

 

今回は、入浴やエクササイズでの育乳方法ではなく、栄養摂取(プロテイン摂取)でのバストアップを狙っていきます。

そして、結論から言いますと、プロテインには育乳に効果的な栄養素がたっぷり含有されていますが、絶対にバストアップに繋がるとは言い切れません。

 

しかし、バストアップしやすい環境づくりに役立つと言い切れます。

前提として、バストアップを狙うのであれば、栄養摂取だけではなく、エクササイズなど別途での努力も必要となりますので、お忘れなきよう!

育乳にプロテインがおすすめされる理由とは?

さて、プロテインはバストアップしやすい環境づくりに役立つと先ほど言いましたが、その理由は『たんぱく質』をたっぷり摂取することが可能だからです。

たんぱく質は「血液・骨・筋肉」など、身体の大部分を作る重要な栄養素で、育乳にも欠かせない以下の働きに期待ができます。

 

  • 女性ホルモンの分泌量アップ
  • バストを構成するクーパー靭帯・大胸筋の強化

詳しい詳細は省きますが、たんぱく質をしっかり摂取することで「バストアップしやすい身体」になります。

 

そして、プロテインは基本的に『ホエイプロテインカゼインプロテインソイプロテイン』の以上3種類を主に取り扱われていますが、

バストアップに最もおすすめなプロテインは何なのでしょうか?

答えは、ソイプロテインです(*’▽’)
ヒスイ

 

ホエイやカゼインは『牛乳』から作られた動物性たんぱく質ですが、ソイは『大豆』から作られた植物性たんぱく質です。

そして、大豆には『たんぱく質に加え、女性ホルモンに似た働きを持つ大豆イソフラボン』がたっぷり含まれます。

 

下記にて、ソイプロテイン|大豆イソフラボンについて詳しく解説していますが、乳腺が刺激されて、より高い育乳効果に期待ができます!

ソイプロテイン「大豆イソフラボン」についてはこちらをクリック

ソイプロテインは基本的に『女性におすすめダイエットにおすすめ』と言われることが多いですよね?

大豆を原料として作られたプロテインには、乳由来(ホエイ・カゼイン)には無い、ある特別な成分がたっぷり含まれています。

それは、『大豆イソフラボン』です!

~大豆イソフラボンとは?~

大豆イソフラボンとは、主に大豆の胚芽に含まれる天然成分で、抗酸化物質であるフラボノイド系ポリフェノールの一種です。 特長として、女性ホルモンの1つである『エストロゲン』と似た働きをします。

エストロゲンの働きを補ってくれるため、女性の美容や健康をサポートしてくれる有用な成分です。

注意点として、男性が大豆を過度に摂取してしまうと『エストロゲン値が上昇』してしまい、男性でも胸が膨らむ可能性があります。

 

男性からしたらデメリットとして感じる場合もありますが、ではこれが『女性目線』であってもデメリットとなりますか?

『バストアップ』する可能性があるのですから、勿論メリットと捉えるのが普通ですよね!
ヒスイ

 

この『女性ホルモンエストロゲン)』と似た働きを持つ大豆イソフラボンを豊富に摂取できる点が、大豆プロテインを摂取する最大のメリットなのではないでしょうか!

そしてもう一つ、大豆プロテインが乳清プロテインと異なる点があります。

 

それは、『消化吸収の遅さ』です。

~大豆プロテインは消化吸収が遅い~

大豆タンパクは、摂取してから『約5~6時間』で体内に吸収されます。消化吸収が遅いので『腹持ちが良く』置き換えダイエットや就寝前に摂るプロテインとしておすすめされます。

ちなみに、ホエイプロテインは摂取してから『約1~2時間』で体内に吸収されます。消化吸収が速いため、必然的にお腹もすぐに空きます。

 

 

以上のことから、プロテインでバストアップを狙うのであれば、ソイプロテインのご使用がおすすめされます!

こんなソイプロテインを5種類ご紹介!

たんぱく質や大豆イソフラボンが、「バストアップに効果的」なことは知って頂けたことでしょう。

では、実際におすすめなプロテインをご紹介していきたいところなのですが、近年はプロテインブランドがたくさん立ち上げられており、

おいしさを追求して作られた商品や、栄養内容を第一に考えて作られた商品などがたくさん存在します。

 

そして、今回は『おいしいプロテインに限定・コスパの良いプロテインに限定』など、ご紹介するプロテインに縛りを加えることなく、

おいしいプロテインや栄養豊富なプロテイン、人工甘味料不使用でおいしいプロテインなど、幅広い視点からプロテインをご紹介します!

 

ご紹介目安としては、以下の通りです。

  • 1番手|総合的に優れたプロテイン
  • 2番手|おいしさを追求して作られたプロテイン
  • 3番手|人工甘味料不使用でおいしいプロテイン
  • 4番手|置き換えダイエットにおすすめなプロテイン
  • 5番手|個人的におすすめしたいプロテイン

今回は「ランキング記事」ではありませんので、上記のような様々なジャンルのプロテインをご紹介していきます。

5番目の「個人的におすすめしたいプロテイン」については、大豆オンリーのプロテインではないのですが、現在話題沸騰中のプロテインをご紹介します!

では、育乳におすすめなプロテインを5つほどご紹介します(‘ω’)ノ
ヒスイ

 

マッドプロテイン|ソイプロテイン

ブランド マッドプロテイン(MADPROTEIN)
価格 1㎏:1,842円(税込)
3㎏:4,475円(税込)
内容量 1㎏:50食分
3㎏:150食分
たんぱく質1g価格 1㎏:2.32円
3㎏:2.0円
フレーバー 18種類
ご購入方法 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピングなど
原材料や栄養成分の確認はこちらをクリック
原材料
大豆タンパク(中国製造)抹茶パウダー/マルトデキストリン/イヌリン/真昆布粉末/食塩/大豆イソフラボン/ミネラル含有酵母 ( 亜鉛、マンガン、銅、セレン、モリブデン、クロム )/乳酸菌末/香料、甘味料(ステビア)/V.C/ナイアシン/ピロリン酸第二鉄/V.E/パントテン酸Ca/V.B1/V.B6/V.B2/V.A/葉酸/ビオチン/V.D/V.B12
栄養成分表
エネルギー 74.2kcal 炭水化物 1.8g
たんぱく質 15.5g 食塩相当量 0.74g
脂質 0.6g ビタミンA 347.2㎍
ビタミンB1 0.44㎎ ビタミンB2 0.526㎎
ビタミンB6 0.605㎎ ビタミンB12 1.075㎍
ビタミンC 35.9㎎ ビタミンD 2.262㎍
ビタミンE 2.352㎎ 葉酸 98.56㎍
ナイアシン 4.849㎎ パントテン酸 2.352㎎
ピオチン 17.64㎍ 2.397㎎
亜鉛 3.2㎎ マンガン 1.4㎎
クロム 3.6㎍ モリブデン 9.03㎍
セレン 10㎍ ヨウ素 48㎍
0.38㎎

※1食あたり「20g」抹茶ラテ風味の詳細です。
※タンパク含有率「77.5%」・アミノ酸スコア「100」

マッドプロテインとは、世界一を目指すを謳い文句に、プロテインやサプリメントを販売しているブランドです。

~本商品のココに注目!~

  • コスパ最強|たんぱく質1g価格2.0円・1食価格29円(最安)
  • 18種類と豊富なフレーバー種類
  • 20種類のビタミン&ミネラルを1/3日分摂取可能
  • 人工甘味料不使用で美味しい
18種類のフレーバーについてはこちらをクリック

~18種類のフレーバーはコレ!~

プレーン、リッチチョコレート味、ミルクティー味、抹茶ラテ味、ナチュラルストロベリー味、ブルーベリーチーズケーキ味、クッキークリーム味、リッチバニラ味、ナチュラルバナナ味、カフェオレ味塩、キャラメル味、シャインマスカット味、ピーチマンゴー味、カシスオレンジ味、リッチメロン味、杏仁豆腐味、黒蜜きなこ味、リンゴ味

本商品と厚生労働省が定める1日摂取量の比較についてはこちらをクリック

~本商品の栄養含有量と1日摂取目安量~

本商品1日摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
亜鉛 3.2㎎ 8㎎ 11㎎
マンガン 1.4㎎ 3.5㎎ 4.0㎎
セレン 10㎍ 25.0㎍ 30㎍
2.4㎎ 6.5㎎ 7.5㎎
0.32㎎ 0.7㎎ 0.9㎎
クロム 3.6㎍ 10㎍ 10㎍
モリブデン 9.03㎍ 25㎍ 30㎍
ヨウ素 48㎍ 130㎍ 130㎍
葉酸 98.56㎍ 240㎍ 240㎍
ナイアシン 4.85㎎ 11㎎ 15㎎
パントテン酸 2.35㎎ 5㎎ 5㎎
ビタミンC 35.9㎎ 100㎎ 100㎎
ビタミンB1 0.44㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB2 0.52㎎ 1.2㎎ 1.6㎎
ビタミンB6 0.60㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンA 347.2㎍ 650㎍ 850㎍
ビタミンB12 1.075㎍ 2.4㎍ 2.4㎍
ビタミンE 2.35㎎ 5㎎ 6㎎
ビタミンD 2.262㎍ 8.5㎍ 8.5㎍

※¹マッドプロテイン ソイプロテイン:1食「20g」あたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

 

本商品は上記4点が特長的なプロテインであり、特に『コスパの高さ』が魅力的なプロテインです‼

たんぱく質1g価格2.0gよりも安いプロテインは、そうありません。

 

さらに、たんぱく質コスパが良いだけではなく、ビタミンやミネラルも『合計20種類』配合されており、『1/3日分』ほどを1杯で摂取することが可能です。

このように、栄養内容とそのコスパが非常に優れているほか、フレーバーも『18種類』とバラエティー豊かなため、お気に入りのフレーバーがきっと見つかることでしょう!

 

そして、楽天市場のランキングですが、プロテイン部門で『第1位』を継続的に獲っています。

つまり、人気や販売実績もあるプロテインと言えますね!
ヒスイ

 

このようなことから、総合的に優れたプロテインと言えば?と聞かれると、真っ先に『マッドプロテイン|ソイプロテイン』が頭に浮かびますね!

 

下記の記事にて、マッドプロテインのソイプロテインをより詳しくご紹介していますので、気になる方は見てみてください!

 

本商品の使用用途としては、『トレーニング前後の摂取・食事のプラスワンの摂取・間食時のお菓子代わりの摂取』などにおすすめです!

また、食事の置き換えにはおすすめしにくいですね。理由として、1食を置き換えられるほど「満腹感」があるとは言えないためです。

 

 

FIXIT(フィックスイット)|ソイプロテイン

ブランド FIXIT(フィックスイット)
価格 3,580円(税込)
内容量 1㎏(50食分)
たんぱく質1g価格 4.18円
フレーバー 3種類
ご購入方法 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピングなど
原材料や栄養成分の確認はこちらをクリック
原材料
脱脂大豆(国内製造)(遺伝子組み換えでない)、難消化性デキストリン、乳酸菌粉末(殺菌)/サンゴカルシウム、炭酸マグネシウム、植物レシチン、ビタミンC、ピロリン酸第二鉄、ビタミンE、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンB6、ビタミンB12(一部に大豆を含む)
栄養成分表
エネルギー 73.4kcal 炭水化物 0.8g
たんぱく質 16.0g 食塩相当量 0.3g
脂質 0.7g ビタミンA 215㎍
ビタミンC 25㎎ ビタミンE 1.8㎎
ビタミンB6 0.4㎎ ビタミンB12 0.6㎍
ビタミンD3 1.5㎍ 2.5㎎
マグネシウム 60㎎ カルシウム 110㎎

※1食あたり「20g」プレーン味の詳細。
※たんぱく含有率「85.5%」・アミノ酸スコア「100」

FIXIT(フィックスイット)とは、無駄なくシンプルそしてハイクオリティー。」という謳い文句を掲げ、様々なプロテインを販売しているブランドです。

~本商品の要点はココ!~

  • 高純度のたんぱく質を配合(タンパク含有率85.5%)
  • 6種のビタミン&の3種のミネラルを1/3日分配合
  • 水溶性食物繊維を配合(満腹感アップ)
  • 乳酸菌を配合
  • 低糖質&低脂質
  • 甘すぎなくすっきりおいしい
フレーバーの確認はこちらをクリック

~3種類のフレーバーから選べる~

ココア風味、抹茶風味、プレーン味(ノンフレーバー)
本商品と厚生労働省が定める1日摂取量の比較についてはこちらをクリック

 【ビタミン・ミネラルの含有量と1日摂取量】

本商品1日摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
カルシウム 110㎎ 650㎎ 800㎎
マグネシウム 60㎎ 270㎎ 340㎎
2.5㎎ 6.5㎎ 7.5㎎
ビタミンB6 0.4 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB12 0.6㎍ 2.4㎍ 2.4㎍
ビタミンA 215㎍ 650㎍ 850㎍
ビタミンC 25㎎ 100㎎ 100㎎
ビタミンE 1.8㎎ 5.0㎎ 6.0㎎
ビタミンD 1.5㎍ 8.5㎍ 8.5㎍

※¹FIXITソイプロテイン(プレーン味):1食「20g」あたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

本商品は上記6点が特長的なプロテインですが、特に『たんぱく含有率の高さおいしさ』が魅力的なソイプロテインです。

栄養内容に関しては『たんぱく質の含有率が 85.5%』であり、この数値は『商品100gあたりに85.5gのたんぱく質が含有されている』ことを表しています。

 

そして、たんぱく質が大部分を占めていることで、必然的に『糖質や脂質が少ない』プロテインとなり、1食20gあたり「脂質は0.7g・糖質は0.8g」と、

誰が見ても、低脂質&低糖質なプロテインであることはお分かりいただけるでしょう!

 

次に「おいしさ」に関してですが、通販サイトの口コミでは『甘すぎなくてすっきりおいしい・豆乳に抹茶orココアを混ぜたような味わい』という口コミがたくさん寄せられています。

ザバスやアルプロンのような『甘ったるいテイスト』のプロテインではないですが、牛乳や豆乳で混ぜることでジュースそのもののおいしさとなります。

ちなみに、人工甘味料が配合されていますが、「後味は悪くない」という口コミが多かったですね(‘ω’)ノ
ヒスイ

 

下記の記事にて、FIXIT|ソイプロテインの口コミ評判や栄養内容をより詳しくご紹介していますので、気になる方は見てみてください!

 

使用用途としては、『トレーニング前後の摂取・食事のプラスワンの摂取・間食時のお菓子代わりの摂取』などにおすすめです!

また、食事の置き換えにはおすすめしにくいですね。理由として、1食を置き換えられるほど栄養素がバランス良く含有されていないためです。

 

 

GronG(グロング)|ソイプロテイン

ブランド GronG(グロング)
1袋価格 2,980円(税込)
たんぱく質1g価格 3.72円
内容量 1㎏(40食分)
フレーバー 4種類
製造 日本国内
原材料や栄養成分の確認はこちらをクリック
原材料名
豆たんぱく(国内製造、アメリカ製造)、ココアパウダー、食塩/香料、乳化剤(大豆由来)、甘味料(ステビア)、酸化Mg、V.C、ピロリン酸第二鉄、抽出V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12
栄養成分表
エネルギー 91kcal 炭水化物 1.5g
たんぱく質 20g  -糖質 1.5g
食塩相当量 0.55㎍  -食物繊維 0g
脂質 0.7g カルシウム 80㎎
マグネシウム 40㎎ 4.4㎎
ビタミンB1 1.0㎎ ビタミンB2 0.6㎎
ビタミンB6 0.7㎎ ビタミンB12 1.2㎍
葉酸 110㎍ ビタミンE 2.6㎎
ビタミンC 46㎎ パントテン酸 2.6㎎
ナイアシン 5㎎ ビタミンD 2.5㎍
ビタミンA 388㎍

※1食あたり「25g」ココア風味の詳細です。
※アミノ酸スコア:100・たんぱく質含有率:80%

GronG(グロング)とは、スポーツや運動に関わる人々に『安価で確かな製品を届けたい』という思いで、2016年に誕生した、まだまだ若いスポーツブランドです。

~本商品のココに注目!~

  • 大豆を100%使用したプロテイン
  • ビタミン11種を1/2日分摂取可能
  • 鉄分を1/2日分摂取可能
  • 人工甘味料不使用で美味しい
  • 高コスパ|1食74.5円&たんぱく質1g価格3.72円
本商品と厚生労働省が定める1日摂取量の比較についてはこちらをクリック

 【栄養成分の含有量と1日摂取量】

本商品1日摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
カルシウム 80㎎ 650㎎ 800㎎
4.4㎎ 6.5㎎ 7.5㎎
マグネシウム 40㎎ 270㎎ 340㎎
葉酸 110㎍ 240㎍ 240㎍
ナイアシン 5㎎ 11㎎ 15㎎
パントテン酸 2.6㎎ 5㎎ 5㎎
ビタミンB1 1.0㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB2 0.6㎎ 1.2㎎ 1.6㎎
ビタミンB6 0.7㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンA 388㎍ 650㎍ 850㎍
ビタミンB12 1.2㎍ 2.4㎍ 2.4㎍
ビタミンE 2.6㎎ 5㎎ 6㎎
ビタミンD 2.5㎍ 8.5㎍ 8.5㎍
ビタミンC 46㎎ 100㎎ 100㎎

※¹グロング ソイプロテイン:1食「25g」あたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

4種類のフレーバーについてはこちらをクリック

~4種類のフレーバーはコレ!~

  • ココア風味
  • 黒糖きなこ風味
  • バナナ風味
  • 抹茶風味

本商品の特長は以上5点となりますが、特に『人工甘味料不使用で美味しい』点が魅力的なソイプロテインです。

甘味料は天然由来「ステビア」を使用しており、乳成分などの動物由来の原料は全くの不使用なので、ヴィーガンやベジタリアンの方にもおすすめできます!

 

ちなみに、人工甘味料不使用で美味しいプロテインにも『乳成分』が含まれている商品が多く、意外にも乳成分が一切の不使用である本商品は、珍しいプロテインと言えます。

ただ、当たり前ですが『人工甘味料』不使用なので、テイストとしては『薄めすっきり』としたものであり、濃いめのテイストがお好みの方は美味しいと思えない可能性があります。

 

下記の記事にて、グロング|ソイプロテインの口コミ評判や栄養内容をより詳しくご紹介していますので、気になる方は見てみてください!

 

本商品の使用用途としては、『トレーニング前後の摂取・食事のプラスワンの摂取・間食時のお菓子代わりの摂取』などにおすすめです!

また、食事の置き換えにはおすすめしにくいですね。理由として、1食を置き換えられるほど栄養素がバランス良く含有されていないためです。

 

 

完全食TOKYO|完全栄養食 ソイプロテイン

メーカー 株式会社Milim
価格 5,380円(税込)
内容量 1袋:765g(17食分)
1食価格 316.4円
フレーバー 2種類
ご購入方法 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピングなど
原材料や栄養成分についてはこちらをクリック
原材料名
大豆たんぱく(国内製造)、難消化性デキストリン、ココアパウダー、中鎖脂肪酸含有粉末油脂、ミネラル酵母(亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、クロム、セレン、モリブデン)、ビフィズス菌(殺菌)、ビタミンK2含有食用油脂粉末、食用植物油脂、乳酸菌(殺菌)、植物性プラセンタ、乾燥ビール酵母/塩化カリウム、リン酸カルシウム、香料、甘味料(ステビア)、酸化マグネシウム、加工デンプン、ビタミンC、ナイアシン、ピロリン酸第二鉄、抽出V.E、パントテン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビオチン、ビタミンD、ビタミンB12、(一部に大豆を含む)
栄養成分表
エネルギー 132kcal 炭水化物 12.4g
たんぱく質 24.3g  -糖質 3.9g
脂質 1.1g  -食物繊維 8.5g
食塩相当量 0.57g 亜鉛 3.8㎎
カリウム 845㎎ カルシウム 435.1㎎
リン 336㎎ クロム 16.2㎍
セレン 13.5㎍ 3.8㎎
0.4㎎ マグネシウム 124㎎
マンガン 1.9㎎ モリブデン 10.8㎍
ヨウ素 81㎍ 葉酸 128.7㎍
ナイアシン 6.3㎎ パントテン酸 3.1㎎
ピオチン 28.8㎍ ビタミンA 451㎍
ビタミンB1 1.1㎎ ビタミンB2 0.7㎎
ビタミンB6 0.8㎎ ビタミンB12 1.4㎍
ビタミンC 53.6㎎ ビタミンD 3㎍
ビタミンE 3.1㎎ ビタミンK 50.4㎍

※1食あたり「45g」チョコ風味の詳細です。
※タンパク含有率『54%』・アミノ酸スコア『100』

完全食TOKYOとは、1日に必要な栄養素の1/3を全て摂れる『完全栄養プロテイン』です。

~本商品の特長はココ!~

  • 大豆たんぱくを100%使用
  • ビタミン&ミネラルを合計26種類配合
  • 美容&ダイエット成分をたっぷり含有
  • 食物繊維豊富で置き換えダイエットにも適性あり
  • 人工甘味料不使用で美味しい
  • 8つのフリー処方で身体に優しい
フレーバーの確認はこちらをクリック

~2種類のフレーバーから選べる~

チョコ風味、ピーチ風味
美容&ダイエット成分の含有量と1日摂取量についてはこちらをクリック
本商品1食摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²
乳酸菌 500億個 100億個
ビフィズス菌 50億個 10億個~100億個
食物繊維 8,500㎎ 18,000㎎
MCTオイル 1,000㎎ 3,000㎎

※¹完全栄養食 ソイプロテイン:1食「45g」あたり。
※²上記の成分に関しては、食物繊維を除き「確実な」1日摂取量が決まっていません。

本商品は以上6点が特長的なプロテインであり、特に『食事の置き換え・置き換えダイエット』に大きな適性を持つプロテインです。

 

ではでは、食事の置き換えに重要な『栄養バランスの良さ・満腹感の持続性』について言及していきます。

本商品には『たんぱく質24.3g(1/3日分)ビタミン&ミネラル合計26種類(1/3~1/1日分)』含有されているため、

1日3食の中の1食を置き換えれるほど、栄養が豊富に含有されていると断言できますね!

 

本商品と厚生労働省が定める1日摂取量の比較についてはこちらをクリック

~本商品の栄養含有量と1日摂取目安量~

本商品1日摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
マグネシウム 124㎎ 270㎎ 340㎎
カリウム 845㎎ 2000㎎ 2500㎎
亜鉛 3.8㎎ 8㎎ 11㎎
カルシウム 435.1㎎ 650㎎ 800㎎
マンガン 1.9㎎ 3.5㎎ 4.0㎎
セレン 13.5㎍ 25.0㎍ 30㎍
3.8㎎ 6.5㎎ 7.5㎎
0.4㎎ 0.7㎎ 0.9㎎
リン 336㎎ 800㎎ 1000㎎
クロム 16.2㎍ 10㎍ 10㎍
モリブデン 10.8㎍ 25㎍ 30㎍
ヨウ素 81㎍ 130㎍ 130㎍
葉酸 128.7㎍ 240㎍ 240㎍
ナイアシン 6.3㎎ 11㎎ 15㎎
パントテン酸 3.1㎎ 5㎎ 5㎎
ビタミンC 53.6㎎ 100㎎ 100㎎
ビタミンB1 1.1㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB2 0.7㎎ 1.2㎎ 1.6㎎
ビタミンB6 0.8㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンA 451㎍ 650㎍ 850㎍
ビタミンB12 1.4㎍ 2.4㎍ 2.4㎍
ビタミンE 3.1㎎ 5㎎ 6㎎
ビタミンK 50.4㎍ 150㎍ 150㎍

※¹完全栄養食TOKYO:45gあたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

 

 

そして、『食物繊維8.5g(1/2日分)大豆たんぱく』が含有されているため、食事を置き換えれるほど満腹感があると言えますね。

上記にて『乳酸菌やビフィズス菌』などの含有を記載していますが、整腸作用のある成分がたっぷり含有されているため、

ただ単純に食物繊維が豊富なプロテインと比較して、より効果効能が実感しやすいと思います!

 

栄養成分と含有量については以上となりますが、本商品には栄養成分の豊富さ以外にも魅力的なポイントがあり、それは『人工甘味料やグルテン』などが使用されていない点です。

8つのフリー処方についてはこちらをクリック

~身体に悪影響を及ぼす可能性のある添加物や成分は不使用~

  • 人工甘味料
  • 白砂糖
  • グルテン
  • 乳製品
  • 遺伝子組み換え
  • 着色料
  • 保存料
  • 酸化防止剤

本商品は、身体に悪影響を及ぼすと言われている『人工甘味料や白砂糖』などの添加物は一切の不使用で作られています。

 

また、乳製品不使用とのことなので、乳糖不耐症の方も安心安全に摂取することのできるプロテインです。

~乳糖不耐症とは?~

乳糖不耐症とは、牛乳や乳製品に主に含まれている糖である「乳糖(ラクトース)」を体内で適切に消化や分解できない結果、消化器官に生じる諸症状のことを言います。
多くの場合は『消化不良腹痛下痢などの症状』を起こします。

 

 

このように、身体への安全性も非常に高いプロテインなので、どこにも隙がなく、どのような方にもお勧めしやすいプロテインと言えます!

 

下記の記事にて、完全食TOKYO|完全栄養食 ソイプロテインを詳しくご紹介していますので見てみてください!

 

MARINESS|マリネスプロテイン

ブランド MARINESS(マリネス)
1袋価格 ・14食分:2,780円(税込)
・31食分:5,580円(税込)
1食価格 ・14食分:198.5円
・31食分:180円
内容量 ・14食分:308g
・31食分:682g
フレーバー 6種類
製造 日本国内
ご購入方法 公式サイト、Amazon、楽天市場など
ダイエットラインの原材料や栄養内容についてはこちらをクリック
原材料名
乳たんぱく(アメリカ製造)、大豆たんぱく、ココア末、ポリデキストロース(水溶性食物繊維)、食塩、酵母、植物油脂、オート麦食物繊維、りんご食物繊維、有胞子性乳酸菌末、殺菌乳酸菌末、殺菌乳酸菌混合末、グルコマンナン、ターミナリアベリリカ抽出物、青トウガラシ発酵抽出物、中鎖脂肪酸含有粉末油脂/貝Ca、酸化Mg、増粘多糖類、V.C、乳化剤、甘味料(ステビア)、L-ロイシン、ピロリン酸鉄、V.E、香料、ナイアシン、L-リシン塩酸塩、パントテン酸Ca、L-イソロイシン、L-バリン、L-スレオニン、L-フェニルアラニン、V.B1、L-メチオニン、V.A、V.B6、V.B2、L-トリプトファン、L-ヒスチジン、葉酸、V.D、V .B12
栄養成分表
エネルギー 76kcal 炭水化物 4.1g
たんぱく質 13.5g 脂質 0.9g
食塩相当量 0.6g パントテン酸 7.6㎎
ナイアシン 17.1㎎ ビタミンA 887~2037㎍
ビタミンB1 1.4㎎ ビタミンB2 1.9㎎
ビタミンB6 1.7㎎ ビタミンB12 3.5㎍
ビタミンC 149㎎ ビタミンD 6.2~12.4㎍
葉酸 256~581㎍ ビタミンE 6.4~13.9㎎
カルシウム 748㎎ マグネシウム 396㎎
7.5㎎ 亜鉛 9.2㎎
1.1㎎

※1食あたり「22g」リッチチョコレート味の詳細です。
※たんぱく質含有率「61.3%」・アミノ酸スコア「100」

ビューティーラインの原材料や栄養内容についてはこちらをクリック
原材料名
乳たんぱく(アメリカ製造)、大豆たんぱく、コラーゲンペプチド(ゼラチン含む)、ポリデキストロース(水溶性食物繊維)、食塩、酵母、オート麦食物繊維、りんご食物繊維、植物油脂、有胞子性乳酸菌末、いちご果汁末、殺菌乳酸菌末、殺菌乳酸菌混合末、エラスチン、セラミド含有米抽出物、ヒアルロン酸、豚プラセンタ抽出物/貝Ca、酸化Mg、増粘多糖類、酸味料、V.C、甘味料(ステビア)、乳化剤、ピロリン酸鉄、香料、V.E、ナイアシン、クエン酸Ca、パントテン酸Ca、V.B1、V.A、V.B6、V.B2、ベニコウジ色素、葉酸、V.D、V .B12
栄養成分表
エネルギー 75kcal 炭水化物 5.3g
たんぱく質 13.0g 脂質 0.7g
食塩相当量 0.5g パントテン酸 7.8㎎
ナイアシン 17.1㎎ ビタミンA 887~2037㎍
ビタミンB1 1.4㎎ ビタミンB2 1.9㎎
ビタミンB6 1.7㎎ ビタミンB12 3.5㎍
ビタミンC 149㎎ ビタミンD 6.2~13.4㎍
葉酸 256~581㎍ ビタミンE 6.4~13.9㎎
カルシウム 748㎎ マグネシウム 374㎎
6.8㎎ 亜鉛 9.2㎎
1.0㎎

※1食あたり「22g」苺ミルク味の詳細です。
※たんぱく質含有率「60%」・アミノ酸スコア「100」

MARINESS(マリネス)とは、暮らしにFITする身体作りをという謳い文句を掲げ、宅トレグッズやプロテインを販売している宅トレブランドです。

マリネスは、人気YouTuber&フィットネスインストラクターである、竹脇まりなさん監修のブランドです!
ヒスイ

~本商品のココに注目!~

  • 選べる目的別ライン
  • ホエイ+ソイの混合プロテイン
  • 人工甘味料不使用で美味しい
  • ビタミン&ミネラル合計16種を1日分丸々摂取可能
  • 美容&サポート成分をたっぷり含有
本商品と厚生労働省が定める1日摂取量の比較についてはこちらをクリック

 【栄養成分の含有量と1日摂取量】

本商品1日摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
カルシウム 748㎎ 650㎎ 800㎎
7.5㎎ 6.5~10.5㎎ 7.5㎎
マグネシウム 396㎎ 270㎎ 340㎎
亜鉛 9.2㎎ 8㎎ 11㎎
1.0㎎ 0.7㎎ 0.9㎎
葉酸 256~581㎍ 240㎍ 240㎍
ナイアシン 17.1㎎ 11㎎ 15㎎
パントテン酸 7.6㎎ 5㎎ 5㎎
ビタミンB1 1.4㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB2 1.9㎎ 1.2㎎ 1.6㎎
ビタミンB6 1.7㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンA 887~2037㎍ 650㎍ 850㎍
ビタミンB12 3.5㎍ 2.4㎍ 2.4㎍
ビタミンC 149㎎ 100㎎ 100㎎
ビタミンD 6.2~12.4㎍ 8.5㎍ 8.5㎍
ビタミンE 6.4~13.9㎎ 5.0㎎ 6.0㎎
乳酸菌 100億個 100億個 100億個

※¹マリネスプロテイン:1食「22g」あたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

フレーバーの確認はこちらをクリック

~6種類のフレーバーから選べる!~

ダイエットラインリッチチョコレート・バナナ・ブルーベリーヨーグルト』、ビューティーライン苺ミルク・ロイヤルミルクティー・抹茶ラテ

本商品は以上5点が魅力的なプロテインであり、特に『選べる目的別ライン』なるものが本商品の唯一点であり最大の特長と言えます。

上記に『ビューティーラインダイエットライン』の原材料や栄養成分表を記載してありますが、この2種のラインは含有されている栄養成分が異なります。

 

目的別の2種のラインについてはこちらをクリック

本商品には「2種類の目的別ライン」が存在するのですが、「たんぱく質やビタミン・ミネラル」の含有量などは目立った変化がありません。

栄養内容の変化点は、ダイエット成分を豊富に含むor美容成分を豊富に含むことです。

また、フレーバーもラインごとに固定されています。

~ダイエットラインとは?~

ダイエットラインとは、ダイエットに取り組むうえで大切な成分が豊富に配合されています。(EAA、MCT、グルコマンナン、ターミナリアなど…)

※フレーバー|リッチチョコレート・バナナ・ブルーベリーヨーグルト

 

~ビューティーラインとは?~

ビューティーラインとは、美容に嬉しい成分が豊富に配合されています。(コラーゲンペプチド、ヒアルロン酸、セラミド、プラセンタなど…)

※フレーバー|苺ミルク・ロイヤルミルクティー・抹茶ラテ

 

このように、ダイエット面に力を入れたい方は『ダイエットライン』を、反対に美容面に力を入れたい方は『ビューティーライン』をおすすめします。

 

次に「おいしさ」に関してですが、本商品は『人工甘味料が不使用』なので、甘さ控えめのすっきりテイストなプロテインです。

下記の記事にて、マリネスプロテインの「美味しさや飲みやすさ」についてを詳しくご紹介していますので、気になる方は見てみてください!

 

本商品の使用用途としては、『トレーニング前後の摂取・食事のプラスワンの摂取・間食時のお菓子代わりの摂取』などにおすすめです!

また、食事の置き換えにもおすすめできますが、朝食の置き換えはご遠慮ください。

 

理由として、本商品は「置き換えダイエット用のプロテインではない」ため、満腹感が長時間続くとは言い切れないためです。

朝食後は「活動時間が長い」ため、昼食前にお腹が空いてしまうと考えられます。食事を置き換える際は『夕食時』をおすすめします!

 

 

まとめ

今回は、育乳(バストアップ)におすすめなプロテインを、5つほどピックアップしてご紹介しましたが、気に入ったプロテインは見つかりましたか?

栄養コスパが優れている商品や、おいしさに定評がある商品など、様々な特長を持つプロテインをご紹介したつもりです。

 

個人的には、やはり『総合的に優れている マッドプロテインのソイプロテイン』が好印象に残りましたね!

何度も言いますが、プロテインには育乳に効果的な栄養素がたっぷり含有されていますが、絶対にバストアップに繋がるとは言い切れません。

 

しかし、バストアップしやすい環境づくりに役立つと言い切れます。

前提として、バストアップを狙うのであれば、栄養摂取だけではなく、エクササイズなど別途での努力も必要となりますので、お忘れなきよう!

 

では、最後に、今回ご紹介したプロテインの特長を一言でご紹介し、終わりとさせていただきます!

 

マッドプロテイン|ソイプロテイン【コスパ・おいしさ・実績など総合的に優れたプロテイン】

FIXIT(フィックスイット)|ソイプロテイン【おいしさに定評のあるプロテイン】

GronG(グロング)|ソイプロテイン【人工甘味料不使用でおいしいプロテイン】

完全食TOKYO|完全栄養食 ソイプロテイン【置き換えダイエットに適性があるプロテイン】

MARINESS|マリネスプロテイン【美容&ダイエット成分が豊富なプロテイン】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました