【2023年2月版】ダイエットにおすすめなプロテインバー5選!|太らないように脂質や糖質を抑えよう!

プロテインまとめ
ヒスイ

突然ですが、プロテインを選ぶ上で重要視しているポイントはありますか?

例えば、美味しさたんぱく質の豊富さ、さらには人工甘味料の有無など、人それぞれ重要視しているポイントは違うと思います。

~今回の記事はこんな方におすすめ!~

  • ダイエットのお供にプロテインバーを使用したい方
  • 脂質や糖質の少ないプロテインバーを使用したい方

などなど、本記事では『ダイエットにおすすめ出来る 低糖質&低脂質』な点が特長的なプロテインバー、を5つほどピックアップしてご紹介します!

 

ダイエットにおすすめなプロテインバーとは?

さてさて、本記事では『ダイエットにおすすめ』なプロテインバーを5つほどご紹介するのですが、ダイエットに取り組むうえで、

摂取したい栄養素摂取したくない栄養素とはいったい何なのか?

それが分からないと、ダイエットにおすすめなプロテインバーを見極めることができません。

 

なので、本編の前に、、

ダイエットにおすすめなプロテインバーを選ぶ上で大切なポイントをいくつかご紹介します。

 

ポイント1|糖質&脂質&カロリーはできるだけ抑えよう!

ダイエットに取り組むうえで一番大切なのは運動やトレーニングです。

では、食事関係で重要なのはいったい何なのか?

 

やはり、「糖質・脂質・カロリー」などの余分な栄養素をできるだけ摂取しないことですよね。

当たり前ですが、いくら栄養素を豊富に摂れてもカロリーなどを摂りすぎてしまったらダイエットを成功させることは不可能です。

あくまでも「ダイエット」は、ですよ(‘ω’)ノ
ヒスイ

 

なので、第一に「糖質・脂質・カロリー」の含有量が少ないものを選びましょう!

ポイント2|栄養素の含有量とコスパを考えよう!

プロテインバーとは、栄養補助食品です。

従って、使用用途としては栄養を摂りたい時or栄養を食事でしっかり摂れない時ですよね。

栄養が豊富に含有されていないプロテインバーなんてただのお菓子です。

なので、栄養が豊富なものを選ぶのは当たり前ですよね?

 

ただ、栄養含有量が同じ商品でも「価格が安いものor高いもの」が存在します。

プロテインなどの栄養食品を初めて利用する方は、極端ですが詐欺商品をご購入してしまうことが多々あります。

ヒスイ

 

なので、本記事では「栄養素の含有量」と「コスパ」をしっかり考えて商品をご紹介します。

例えば、たんぱく質含有量の優劣をつける場合は「たんぱく質1g価格」の計算を、ビタミンやミネラルの含有量に関しては、厚生労働省が定める1日摂取目安と比較するなど、

データに基づいて、効果効能の期待値が高くコスパが良い商品をご紹介します。

 

下記で、実際に効果効能の期待値とコスパの良い商品の見極め方をご紹介しています。(本記事の選定基準に関わるので見て頂けると嬉しいです。)

実際に比較した例題についてはこちらをクリック

 

ではでは、実際にこれから3つの「架空の商品」を例に出します。

そして、どれが栄養豊富でコスパが良いのかを説明します。

 

~商品A・商品B・商品Cの比較(例え)~

商品名 カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 ー糖質 ー食物繊維 ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 ビタミンB12 ビタミンE ナイアシン 葉酸 パントテン酸 リン カリウム コラーゲン 乳酸菌
商品A
1食100円
90kcal 12g 2.2g 15.1g 1.8g 13.3g 0.5㎎ 0.7㎎ 0.5㎎ 0.8㎍ 1.7㎎ 1.2㎎ 85㎍ 3.5㎎ 105㎎ 100㎎ 2,000㎎ 30億個
商品B
1食200円
183kcal 24g 8.5g 13g 9.2g 3.8g 1.1㎎ 1.45㎎ 1.1㎎ 1.9㎍ 3.5㎎ 2.5㎎ 180㎍ 7.5㎎ 220㎎ 200㎎ 4,000㎎ 90億個
商品C
1食500円
255kcal 35g 14.5g 25.0g 12g 13g 2.5㎎ 2.15㎎ 2.1㎎ 3.5㎍ 6.5㎎ 4.5㎎ 280㎍ 11.8㎎ 300㎎ 450㎎ 6,000㎎ 150億個

※1食あたりの栄養内容量です。
※右にスライドができます。

上記に架空の商品を3つ記載しましたが、どれが優秀に見えますか?

恐らくほとんどの方が、商品Bだと答えるでしょう。

まぁ、正解です。

ヒスイ

 

ただ、大正解ではありません。

なぜなら、「商品A・商品B」は同じくらい優れているように設定しているからです。

 

一般的に考えると、商品Bは商品Aよりも価格が2倍高いので、栄養含有量が2倍以上含有されていればコスパが商品Aよりも良いと考えるのが当たり前です。

 

そして、栄養内容に関しては「商品Bは商品Aの2倍以上」の設定にしてあります。

つまり、「商品Aより商品Bの方がコスパ良い」と考えるのが普通です。

ただ、食物繊維・脂質・糖質・カロリーの含有量を見てみると絶対に商品Bの方が優れているとは言えないのです。

~商品A・商品Bの比較~

商品名 カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 ー糖質 ー食物繊維
商品A
1食100円
90kcal 12g 2.2g 15.1g 1.8g 13.3g
商品B
1食200円
183kcal 24g 8.5g 13g 9.2g 3.8g

※1食あたりの栄養内容量です。
※右にスライドができます。

カロリーやたんぱく質に関しては、同じ程度の含有量です。(商品Aは商品Bの半分の栄養含有量なので2倍使用すると考えます。)

 

では、脂質&糖質に関してはどうでしょうか?

こちらも、商品Aを2倍使用すると考えると、、

  • 商品A:脂質(4.4g)糖質(3.6g)
  • 商品B:脂質(8.5g)糖質(9.2g)

このように、脂質&糖質に関しては「商品A」の方がかなり優れていますね。

先ほども言いましたが、どれだけ栄養を摂れても太る原因になる栄養素をたっぷり摂ってしまうとダイエットは成功しません。

ヒスイ

 

また、食物繊維に関しては腹持ちが良いのはみなさんご存じかと思います。なので、「置き換えダイエット」に取り組むうえで摂取したい栄養素です。

他にも、「糖の吸収を抑える・血糖値の上昇を抑える」などの効果があり、ダイエットに最適なのでビタミンなどよりも摂取したい栄養素だと考えます。

 

結論としては、栄養をコスパよく摂りたいなら商品B

栄養素も摂りたいが脂質や糖質量が気になるなら商品A

置き換えダイエットに取り組みたいなら食物繊維が沢山摂れる商品Aがおすすめされます。

 

ちなみに、商品Cは栄養内容が優れているように見えますが、

「商品Aの5倍・商品Bの2.5倍」の価格でありながら、その倍率につりあう栄養含有量ではないため、コスパは最悪です。

 

 

少し長くなりましたが、私は栄養補助食品を選ぶ上でこのようなことを考えて選定しています。

勿論、「コレが正解」というわけではありませんので、一つの基準として見て頂ければと思います。

 

では、ダイエットに取り組むうえで「摂取したい栄養素&成分」をご紹介した後、本編に参りたいと思います。

 

ポイント3|ダイエットに取り組むうえで摂取したい栄養素はコレ!

ではでは、前置きが長くなりすぎているので、

パパっとダイエットに取り組むうえで摂取したい栄養素をご紹介します。

 

~ダイエットで重要な栄養素&成分はコレ!~

  • たんぱく質
  • 食物繊維
  • ビタミン:B1、B2、B6、D
  • ミネラル:鉄分、亜鉛、カルシウム

引用元:ダイエットの効率を上げる!9つの栄養素紹介|脂肪燃焼や代謝アップに

上記の記事は、ダイエットに取り組むうえで摂取したい栄養素が分かりやすく説明してありましたので、引用させていただきました。

効果効能などの説明に関してはリンク先に詳しく記載してあります。

 

他にも摂取したい栄養素は存在しますが、

あくまでも「プロテインバー」に含有されている栄養素のみのご紹介ですのでご了承ください。

 

では、本編の「ダイエットにおすすめなプロテインバー」を見て行きましょう!

本記事の最後に、今回ご紹介する5つのプロテインの「栄養内容や価格を比較」しています。時間に限りがある方は、最後を見るだけでも結論が分かります。

 

inバープロテイン グラノーラ

ブランド 森永製菓
価格 2,230円(LOHACO最安)
内容量 1箱:14本(14食分)
1食価格 159.3円
たんぱく質1g価格 14.74円
ご購入方法 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピング,LOHACOなど
原材料や栄養成分についてはこちらをクリック
原材料名
大豆パフ、大豆たんぱく、水あめ、砂糖、オーツ麦フレーク、レーズン、ドライクランベリー、ストロベリーチップ、でん粉加工品、カラメルシロップ、食塩、モルトエキス(小麦を含む)/グリセリン、トレハロース、香料、炭酸Ca、セルロース、酵素処理ルチン、酸味料、加工デンプン、ナイアシン、ピロリン酸鉄、パントテン酸Ca、調味料(アミノ酸等)、アカキャベツ色素、乳化剤、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12
栄養成分表
エネルギー 117kcal 炭水化物 17.5g
たんぱく質 10.8g  -糖質 16.1g
脂質 0.7g  -食物繊維 0.9~1.8g
食塩相当量 0.25~0.44g ビタミンB1 0.16~0.86㎎
ナイアシン 6.6㎎ ビタミンB2 0.16~0.99㎎
パントテン酸 2.0㎎ ビタミンB6 0.16~0.86㎎
葉酸 16~149㎍ ビタミンB12 0.59㎍
1.6~3.4㎎ カリウム 158㎎
リン 121㎎
その他
Eルチン(酵素処理ルチン):42㎎配合

※1食33gあたり。

※価格は変更されている場合がありますのでご注意です。

はじめにご紹介するのは、森永製菓が作るinバー プロテイン グラノーラです。

~要点を簡単にご紹介~

1食でたんぱく質を10g摂ることができるほか、プロテインの働きを高めてくれるEルチンやビタミンなどが含有されています。
また、カロリーは117kcal・脂質は0.7gと少ないので、脂質制限ダイエットなどにも有用です。

ということで、本商品1番の特長は脂質の少なさです。

私個人も、本記事をつくる上でプロテインバーをたくさん見てきたのですが、1食「0.7g」より低い含有量のものは見つかりませんでした。

さらに、本商品は脂質の少なさだけが取り柄ではありません!

 

7種のビタミン鉄分が含有されているほか、プロテインの効果を高めてくれる成分Eルチンなども含有されています。

酵素処理ルチンについてはこちらをクリック

【酵素処理ルチンとは?】

酵素処理ルチンは、強い抗酸化作用により酷使された身体の修復時に、身体の材料である「たんぱく質」の合成をサポートしてくれます。

食事で摂ったタンパク質のの働きも強め、より効率的な身体づくりを実現する”ウイダーだけの成分”です。

※公式サイト引用

 

本商品に含有されている成分や栄養素をご紹介しましたが、この含有量が凄いのか?ピンとくる方は少ないのではないでしょうか?

なので、厚生労働省が定める1日摂取目安と本商品の含有量を比較してみましょう!

本商品と厚生労働省が定める1日摂取量の比較についてはこちらをクリック

 【ビタミン・ミネラルの含有量と1日摂取量】

本商品1日摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
カリウム 158㎎ 2000㎎ 2500㎎
リン 121㎎ 800㎎ 1000㎎
1.6~3.4㎎ 6.5㎎ 7.5㎎
ナイアシン 6.6㎎ 11㎎ 15㎎
パントテン酸 2.0㎎ 5㎎ 5㎎
ビタミンB1 0.16~0.86㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB2 0.16~0.99㎎ 1.2㎎ 1.6㎎
ビタミンB6 0.16~0.86㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
葉酸 16~149㎍ 240㎍ 240㎍
ビタミンB12 0.59㎍ 2.4㎍ 2.4㎍

※¹inバープロテイングラノーラ:1食「33g」あたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

 

本商品と厚生労働省が定める1日摂取目安を比較してみましたが、大体の栄養素を「1/3~1/2日分」摂取することができるようです。

この中で一つ注目してほしいのが、鉄分の含有量です。

 

実は、プロテインバーには鉄分が含有されているものが少なく、本記事でご紹介する5つのプロテインバーの中でも、本商品にのみ含有されています。

鉄分はエネルギーを作りだすために必要な栄養素と言われており、カロリーを燃焼しやすい状態に変えてくれます。

つまり、「代謝アップ」につながります!

特に女性は鉄不足の方が多くいます。
ダイエットを意識すると、さらに不足しがちなので補えるのは嬉しい限りですね(*’ω’*)
ヒスイ

 

 

下記の記事では、inバープロテイン グラノーラをより詳しくご紹介していますので、気になる方は見てみてください!

 

1本満足バー プロテインブラック

ブランド 1本満足バー
価格 4,750円(税込)
内容量 1箱:36本
1食価格 131.9円
たんぱく質1g価格 7.12円
ご購入方法 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピングなど
原材料や栄養成分についてはこちらをクリック
原材料名
チョコレート(カカオマス、イヌリン、植物油脂、ココアパウダー)(国内製造)、大豆パフ(大豆たん白、でん粉、植物油脂)(小麦を含む)、ホエイたん白、乳等を主要原料とする食品、植物油脂、食物繊維、グルコマンナン/炭酸Ca、乳化剤、トレハロース、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、ラカンカ抽出物)、ロイシン、リジン、バリン、イソロイシン、V.E、スレオニン、フェニルアラニン、メチオニン、ヒスチジン、香料、V.B6、V.B2、トリプトファン、V.B1、V.B12
栄養成分表
エネルギー 185kcal 炭水化物 10g
たんぱく質 15~22g  -糖質 2~5g
脂質 9.3g  -食物繊維 4〜9g
食塩相当量 0.3~0.6g ビタミンB1 0.49㎎
ビタミンB6 0.57㎎ ビタミンB2 0.59㎎
ビタミンB12 1.6㎍ ビタミンE 3.3㎎

※1食39gあたり

※価格は変更されている場合がありますのでご注意です。

次にご紹介するのは、1本満足バーのプロテインブラックです。

~要点を簡単にご紹介~

1食でたんぱく質を15~22g摂れるほか、食物繊維が4〜9g含有されているので満腹感が高く、置き換えダイエットにも適性があります。
また、糖質は2~5gと非常に少ないので糖質制限ダイエットにも有用です。

本商品は、突出した栄養含有量などは無いですが、栄養素の配合バランスの良さが魅力的で、幅広い層におすすめしやすいプロテインバーとなっています。

 

特に、3大栄養素の含有量が魅力的で、、

たんぱく質や食物繊維は豊富で、カロリーや脂質・糖質は少なめです。

なので、ダイエット適性がこれ以上あるプロテインバーが存在するの?と思うくらいに優れたプロテインバーだと感じました。(あくまでも主観です。)

 

ではでは、例に倣って、、

厚生労働省が定める1日摂取目安と本商品の含有量を比較してみましょう!

本商品と厚生労働省が定める1日摂取量の比較についてはこちらをクリック

 【ビタミン・ミネラルの含有量と1日摂取量】

本商品1食摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
ビタミンB1 0.49㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB2 0.59㎎ 1.2㎎ 1.6㎎
ビタミンB6 0.57㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンE 3.3㎎ 5.0㎎ 6.0㎎
ビタミンB12 1.6㎍ 2.4㎍ 2.4㎍

※¹1本満足バーブラック:1食「39g」あたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

 

本商品と厚生労働省が定める1日摂取目安を比較してみましたが、最低でも「1/3日」以上の栄養素を摂ることができるようですね。

ただ、ビタミンは5種類しか含有されていないので、ビタミンやミネラルが豊富に含有されている部類のプロテインバーではありません。

 

あくまでも本商品の強みは「3大栄養素の含有量」ですので、おまけ程度に捉えて頂くのが良いかもしれません。

おまけとしては贅沢ですね(笑)
ヒスイ

 

created by Rinker
アサヒグループ
¥4,920 (2024/10/03 18:56:44時点 Amazon調べ-詳細)

 

次の記事にて、1本満足バー プロテインブラックをより詳しくご紹介していますので、気になる方は見てみてください!

 

 

PROFIT ささみプロテイン

ブランド PROFIT(プロフィット)
価格 2,160円(税込)
内容量 1箱:10食(20本)
1食価格 216円
たんぱく質1g価格 9.7円
フレーバー 6種類
ご購入方法 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピングなど
原材料や栄養成分についてはこちらをクリック
原材料名
鶏ささみ(国産)、豚コラーゲンペプチド、チキンエキス、チキンエキス調味料、発酵調味料、野菜ミックスソテーピューレー、食塩、香辛料、たまねぎエキス、酵母パウダー、チキンエキスパウダー/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、リン酸塩(Na)、レシチン、香料、甘味料(ネオテーム)、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
栄養成分表
エネルギー 140kcal 炭水化物 9.8g
たんぱく質 22.2g 食塩相当量 1.1g
脂質 0.8g
その他
コラーゲン 4,000㎎ イミダゾールジペプチド 400㎎

※1食「130g」コンソメ味の詳細。

※価格は変更されている場合がありますのでご注意です。

次にご紹介するのは、PROFITのささみプロテインです。

~要点を簡単にご紹介~

1食で22.2gのたんぱく質を摂れるほか、1日分のコラーゲンを摂取することができます。
また、脂質は0.8g程度しか含有されていないため、脂質が気になる方には最適解と言えるようなプロテインバーです。

本商品は、これまでの牛乳や豆乳などをベースとした「甘いテイスト」とは異なり、鶏ささみをベースに作られたプロテインバーです。

なので、甘くないテイストなのは間違いなく、糖質や脂質の量も極めて少ないので、栄養内容だけ見ると最高のプロテインバーと言えます。

 

また、ビタミンやミネラルは含有されていませんが、「1日分のコラーゲン&イミダゾールジペプチド」を摂取することができます!

この、コラーゲンなどを高水準で配合できるのは、「鶏ささみ」をベースに作っている特権でもありますので、このような成分を摂りたい方におすすめです。

 

本商品の難点を挙げるのであれば、それは「賞味期限の短さ」でしょうか。

他のプロテインバーは「お菓子」なので、賞味期限は自然と長くなりますが、本商品は「生もの」です。

なので、買い置きをしたい方には不向きですね。

まぁ、そんなデメリットでもないですね。
ヒスイ

 

本商品の使用用途はたくさんあり、美容成分を豊富に摂取したい美容食品・健康食品として有用なほか、

糖質や脂質が少ないので、ダイエットや筋トレのお供としても力を発揮してくれるプロテインバーです!

美味しさに好き嫌いが分かれる点以外は最高のプロテインバーと言っても問題ないほど優れています(‘ω’)ノ
ヒスイ

 

 

下記の記事にて、プロフィット ささみプロテインバーをより詳しくご紹介していますので、気になる方は見てみてください!

 

inバー プロテイン ベイクドビター

ブランド 森永製菓
価格 2,072円(税込)
内容量 1箱:15本(15食分)
1食価格 138円
たんぱく質1g価格 8.51円
ご購入方法 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピングなど
原材料や栄養成分についてはこちらをクリック
原材料名
大豆たんぱく、ホエイたんぱく(乳成分を含む)、食物繊維(イヌリン、ポリデキストロース)、植物油脂、ショートニング、ココアパウダー、大豆パフ、マーガリン、アーモンド、カゼインカルシウム、カカオマス、ヘーゼルナッツペースト、麦芽糖、キャラメルパウダー、果糖/乳化剤、ソルビトール、グリセリン、トレハロース、香料、酵素処理ルチン、膨脹剤、ナイアシン、パントテン酸Ca、甘味料(スクラロース)、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12
栄養成分表
エネルギー 212kcal 炭水化物 11.3g
たんぱく質 16.2g  -糖質 4.4g
脂質 12.9g  -食物繊維 6.9g
食塩相当量 0.1~0.5g ビタミンB1 0.4~1.1㎎
ナイアシン 6.7~16.6㎎ ビタミンB2 0.62㎎
パントテン酸 2.7㎎ ビタミンB6 0.35~1.1㎎
葉酸 32~199㎍ ビタミンB12 0.59~2.5㎍
その他
Eルチン(酵素処理ルチン):42㎎配合
(参考値)リン141㎎、カリウム209㎎

※1食43gあたり。

※価格は変更されている場合がありますのでご注意です。

次にご紹介するのは、上記でも登場した森永製菓が作るinバー プロテイン ベイクドビターです。

~要点を簡単にご紹介~

1食でたんぱく質を16.2g摂れるほか、7種のビタミン&Eルチンを豊富に摂取できます。また、食物繊維も6.9g含有されているので、置き換えダイエットに適性があります。
さらに、糖質が4.4gしか含有されていないので糖質制限にも有用です。

本商品は、糖質が少ないプロテインバーですね。

 

先ほど糖質が少ないプロテインバーとして、「1本満足バー」をご紹介したのですが、

1本満足バーの方がたんぱく質が多く脂質が少ないのですが、本商品の方がビタミンなどの含有量が豊富です。

差別化ができますね(‘ω’)ノ
ヒスイ

 

ではでは、例に倣って、、

本商品と厚生労働省が定める1日摂取目安を比較してみましょう!

本商品と厚生労働省が定める1日摂取量の比較についてはこちらをクリック

 【ビタミン・ミネラルの含有量と1日摂取量】

本商品1日摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
カリウム 209㎎ 2000㎎ 2500㎎
リン 141㎎ 800㎎ 1000㎎
ナイアシン 6.7~16.6㎎ 11㎎ 15㎎
パントテン酸 2.7㎎ 5㎎ 5㎎
ビタミンB1 0.4~1.1㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB2 0.62㎎ 1.2㎎ 1.6㎎
ビタミンB6 0.35~1.1㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
葉酸 16~149㎍ 240㎍ 240㎍
ビタミンB12 0.59~2.5㎍ 2.4㎍ 2.4㎍

※¹inバープロテインブラック:1食「43g」あたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

 

本商品と厚生労働省が定める1日摂取目安を比較してみましたが、ビタミン7種は「1/2日分」ほど摂取できるようですね。

1本満足バーは、ビタミン5種類が「1/3日分」しか摂取できないので、先ほど言った通り差別化ができていますね。

 

 

下記の記事にて、inバープロテイン ベイクドビターをより詳しくご紹介していますので、気になる方は見てみてください!

 

UHA味覚糖 SIXPACKプロテインバー

ブランド SIXPACK(シックスパック)
価格 2,592円(税込)
内容量 1箱:10本
1食価格 259.2円
たんぱく質1g価格 12.7円
フレーバー 4種類
ご購入方法 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピングなど
原材料や栄養成分についてはこちらをクリック
原材料名
乳たんぱく(外国製造)、コラーゲンペプチド、食物繊維、大豆たんぱくパフ、植物性加工油脂、キャラメルソース、ピーナッツ、食塩/アラニン、グリセリン、セルロース、香料、乳化剤、着色料(カラメル)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、増粘剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・ピーナッツ・大豆・ゼラチンを含む)
栄養成分表
エネルギー 154kcal 炭水化物 11.0g
たんぱく質 20.3g  -糖質 5g
脂質 4.3g  -食物繊維 6.0g
食塩相当量 0.3g

※1食「40g」キャラメルピーナッツ味の詳細。

※価格は変更されている場合がありますのでご注意です。

最後にご紹介するのは、UHA味覚糖 SIXPACKプロテインバーです。

~要点を簡単にご紹介~

1食でたんぱく質を20.3g摂れるほか、食物繊維が6.0g含有されています。
また、脂質4.3g・糖質5gという低糖質・低脂質なので、置き換えダイエットやダイエット食、さらには筋トレのお供など、幅広い活躍が見込めます。

本商品は非常にシンプルで、「高たんぱく&低脂質・低糖質」な点が魅力的なプロテインバーです。

 

ビタミンやミネラルの含有量は無い(記載されていない)ので、たんぱく質のみを摂取したい方におすすめです。

また、食物繊維が豊富に含有されているので、1食の置き換えとしても有用です。

 

ただ、価格の高さがネックで、1食259.2円と本記事でも最高価格です。

その割には圧倒的な含有量ではないため、本記事では5番手止まりの評価です。

3大栄養素の内容だけで見ると優秀ですが、やはり価格面が( 一一)
ヒスイ

 

 

本記事でご紹介した5種類のプロテインバーを比較!

では、今回ご紹介したプロテインバー5種類の「価格や栄養内容」を比較してみましょう!

商品名 カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 ー糖質 ー食物繊維 ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 ビタミンB12 ナイアシン パントテン酸 葉酸 ビタミンE リン カリウム コラーゲン イミダゾールジペプチド
inバー プロテイン
グラノーラ
117kcal 10.8g 0.7g 17.5g 16.1g 0.9~1.8g 0.16~0.86㎎ 0.16~0.99㎎ 0.16~0.86㎎ 0.59㎍ 6.6㎎ 2.0㎎ 16~149㎍ 記載なし 121㎎ 158㎎ 記載なし 記載なし
1本満足バー
プロテインブラック
185kcal 15~22g 9.3g 10g 2~5g 4~9g 0.49㎎ 0.59㎎ 0.57㎎ 1.6㎍ 記載なし 記載なし 記載なし 3.3㎎ 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし
SIXPACK
プロテインバー
154kcal 20.3g 4.3g 11.0g 5g 6g 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし
PROFIT
ささみプロテイン
140kcal 22.2g 0.8g 9.8g 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 4,000㎎ 400㎎
inバー プロテイン
ベイクドビター
212kcal 16.2g 12.9g 11.3g 4.4g 6.9g 0.4〜1.1㎎ 0.62㎎ 0.35~1.1㎎ 0.59~2.5㎍ 6.7~16.6㎎ 2.7㎎ 32~199㎍ 記載なし 141㎎ 209㎎ 記載なし 記載なし

※1食あたりの栄養内容量です。
※「記載なし」とは含有されているか否か公式サイトに記載されていない場合のことを言います。
※各部門一番優れた数値は青印で記載しています。
※右にスライドができます。

1食あたりの価格比較についてはこちらをクリック

~1食価格比較~

  • inバープロテイングラノーラ       :159.3円
  • 1本満足バーブラック       :131.9円
  • SIXPACKプロテインバー      :259.2円
  • PROFITささみプロテイン     :216円
  • inバープロテインベイクドビター :138円
たんぱく質1g価格の比較についてはこちらをクリック

~たんぱく質1g価格~

  • nバープロテイングラノーラ        :14.74
  • 1本満足バーブラック       :7.12円
  • SIXPACKプロテインバー      :12.7円
  • PROFITささみプロテイン     :9.7円
  • inバープロテインベイクドビター :8.51

栄養内容を記載してみましたが、、

カロリー・脂質量「inバープロテイングラノーラ」が優れており、たんぱく質量・糖質量「PROFITささみプロテイン」が優れています。

 

ビタミンの含有量となると「inバープロテインベイクドビター」が圧倒的です!

また、コラーゲンやイミダゾールジペプチドなどの成分は「PROFITささみプロテイン」のみに含有されています。

1食価格たんぱく質1g価格は、ともに「1本満足バーブラック」が最安値ですね。

 

SIXPACKプロテインバーに関しては、

突出した項目が無いものの「5大栄養素」に関してはどれも高水準ですね。

 

こうして見てみると、「コレが最高!」という商品が無く、用途によって利用したいプロテインバーが変わりそうですね。

なので、結論としてはコレが一番おすすめという結果は出ませんが、自身が望む用途によっておすすめできるプロテインバーが変わる。

という結論が一番正しいのではないでしょうか。

 

終わりに~

今回は、「ダイエットにおすすめなプロテインバー5選」ということで、ダイエットに適性があることを前提に、

汎用性の高い商品や特化した商品などを満遍なくご紹介したつもりです。

 

どうですか?気に入った商品は見つかりましたか?

個人的には、「PROFITささみプロテイン・1本満足バーブラック」が好印象に残りました!

 

やはり、プロテインなのでたんぱく質が豊富に摂れるものが良いですよね。

プロテインをそこまで欲しないのであれば、プロテインバーではなく「栄養補助食品」で良いですからね。

 

何度も言いますが、「コレが最強!」というものは存在しません。

また、個人差の影響もあるので、結局は自分に合ったプロテインを何度も何度も試してみるしかないのです。

そんな時のプロテイン選定として、本サイトを利用していただければと思います!

 

本商品でご紹介したプロテインのご購入はこちらから

inバープロテイン グラノーラ↓↓

1本満足バー ブラック↓↓

created by Rinker
アサヒグループ
¥4,920 (2024/10/03 18:56:44時点 Amazon調べ-詳細)

PROFIT ささみプロテインバー↓↓

inバープロテイン ベイクドビター↓↓

SIXPACK プロテインバー↓↓

 

下記の記事では、クッキータイプのプロテインバーを、5つほどピックアップしてご紹介していますので、気になる方は見てみてください!

 

下記の記事では、栄養内容や美味しさなど総合的に優れたプロテインバーをご紹介しています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました