突然ですが、プロテインを選ぶ上で重要視しているポイントはありますか?
美味しさやたんぱく質の豊富さ、さらには人工甘味料の有無など、人それぞれ重要視しているポイントは違うと思います。
- ソイプロテインを利用したい方 (絶対条件)
- ザバスのソイプロテインが人気な理由が分からない方
- ザバスのソイプロテインを利用しようと考えている方
本記事では、人気ソイプロテインと言えば?と聞かれるとほとんどの方が思い浮かべるであろう商品、『ザバス(SAVAS) ソイプロテイン』に焦点を当てて、
≪本当に人気に比例した栄養内容や美味しさなのか?≫を他社のソイプロテインと比較して調査してみたいと思います!!
ザバス(SAVAS) ソイプロテイン100とは?
ブランド | SAVAS(ザバス) |
---|---|
1袋価格 | 3,564円(Amazon 最安) |
たんぱく質1g価格 | 5.01円 |
内容量 | 945g(45食分) |
フレーバー | 2種類(ココア・ミルクティー風味) |
製造 | 日本国内 |
ザバスとは、1980年に誕生したブランドで、現在(2022年)まで常に第一線でプロテインを販売しており、日本№1のプロテインブランドと言っても過言ではないほど人気プロテインを世に出しています。
そして、Amazonや楽天市場の「プロテインランキング」では常に上位に位置するほど人気なソイプロテイン。それが、今回ご紹介するザバスのソイプロテインです。
本題ですが、「ザバスのソイプロテインって本当に優秀なの?」という意見がネット上で多々見えます。
また、「初めてプロテインを使用するけどはじめはザバスでいいよね?」という意見も多く見え、人気がありすぎるゆえに栄養内容やコスパと人気が本当に釣り合っているのか?
という疑問から、本記事ではザバスのソイプロテインと他社のソイプロテインの栄養やコスパを比較してみたいと思います。
では、他社のソイプロテインと比較する前に、本商品の原材料や栄養成分を見て行きましょう!
原材料や栄養成分について
原材料名 | |||
---|---|---|---|
脱脂大豆たんぱく(国内製造)、デキストリン、ココアパウダー、食塩、植物油脂/乳化剤、増粘剤(プルラン)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、V.C、香料、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、(一部に乳成分・大豆を含む) | |||
栄養成分表 | |||
エネルギー | 79kcal | ビタミンB1 | 0.50mg |
たんぱく質 | 15.0g | ビタミンB6 | 0.42mg |
脂質 | 1g | ビタミンC | 32mg |
炭水化物 | 2.5g | ビタミンB2 | 0.57㎎ |
食塩相当量 | 0.4~1.1g | ビタミンD | 9.1μg |
ナイアシン | 2.1~6.3㎎ |
※1食あたり「21g」ココア味の詳細です。
※アミノ酸スコア:100・たんぱく質含有率:71%
原材料や栄養成分を記載してみましたが、まずは原材料を見てみてください。
見ての通り、人工甘味料が4種類も配合されています。また、本商品の口コミでは「濃い・甘ったるい」という口コミが多く見えます。
糖質量が2.5g以下なことも考えると、人工甘味料がたっぷり含有されていることは間違いありません。人工甘味料の危険性は賛否両論ありますが、
人工甘味料特有の「後味の悪さ」が苦手な方が多いでしょう。本商品の口コミでは、後味が苦手という口コミが見えるため、人工甘味料が豊富なのでは?と考えられます。
栄養成分を見てみると、タンパク質が15gとやや少なめです。
これは、タンパク含有率が「71%」と平均のソイプロテインよりも低めなので、タンパク質コスパは正直悪いです。(後ほど詳しく言及します。)
また、1食使用量が21gと一般的なプロテインよりも少なめなため、1食あたりのタンパク質量が少ないとも言えます。
脂質やカロリーも少なく見えますが、こちらも使用量が少ないからと言えるでしょう。
次に、ビタミン6種類についてですが、上記の含有量を見てもコレが豊富なのか?分からない方が多いと思いますので、
厚生労働省が定める1日摂取目安と比較してみましょう!
厚生労働省が定める1日摂取量と本商品のビタミン含有量を比較してみましたが、ビタミン6種類を大体「1/3~1/1日分」摂取することができるようですね。
ビタミンB群やビタミンCは日本人が不足しがちなビタミンです。そして、特筆すべきは「ビタミンDを1日分丸々摂取可能」な点です。
ちなみに、ビタミンDとは「身体の各所が効率的に機能」するために必須の栄養素で、「ニシン、イワシ、マグロ、サバなどの魚類」に多く含まれる栄養素です。
ミネラルの吸収促進・シェイプアップ効果などに期待ができるため、トレーニングの効率を高めてくれる重要な栄養素です。
ではでは、ザバス ソイプロテインの原材料や栄養成分を簡単にご紹介できたので、他社のソイプロテインと比較していきます。
他社のソイプロテインと『栄養&価格』比較!
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンB6 | ビタミンC | ビタミンD | ナイアシン | ビタミンA | ビタミンB12 | ビタミンE | 葉酸 | パントテン酸 | カルシウム | マグネシウム | 鉄 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ザバス 1食21g |
79kcal | 15g | 1g | 2.5g | 0.5㎎ | 0.57㎎ | 0.42㎎ | 32㎎ | 9.1㎍ | 2.1~6.3㎎ | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
ウイダー 1食22g |
80kcal | 15.5g | 1.2g | 2.6g | 0.51㎎ | 0.59㎎ | 0.62㎎ | 63㎎ | 記載なし | 8.8㎎ | 記載なし | 0.8~3.6㎍ | 2.6㎎ | 140㎍ | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 7.0㎎ |
FIXIT 1食20g |
73.2kcal | 15.3g | 0.8g | 1.3g | 記載なし | 記載なし | 0.4㎎ | 25㎎ | 1.5㎍ | 記載なし | 215㎍ | 0.6㎍ | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 110㎎ | 60㎎ | 2.5㎎ |
アルプロン 1食30g |
112kcal | 25.4g | 0.5g | 1.7g | 1.3㎎ | 1.4㎎ | 2.1㎎ | 137㎎ | 4.5㎍ | 24㎎ | 804㎍ | 3.0㎍ | 記載なし | 237㎍ | 6.5㎎ | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
ザバス シェイプ&ビューティ 1食21g |
77kcal | 12.5g | 0.5g | 5.6g | 0.50㎎ | 0.57㎎ | 0.42㎎ | 32㎎ | 9.1㎍ | 1.6~4.7㎎ | 110~340㎍ | 0.08~0.25㎍ | 0.95㎎ | 記載なし | 0.46㎎ | 280㎎ | 50㎎ | 3.65㎎ |
※1食あたりの栄養内容量です。
※「記載なし」とは含有されているか否か公式サイトに記載されていない場合のことを言います。
※右にスライドができます。
ザバスのソイプロテインと同じく、美味しさに定評がある&ビタミンが豊富なソイプロテインを4つほど比較対象としてピックアップしましたが、
同じザバスのブランドでも一番下の「シェイプ&ビューティー」は違う商品なのでご注意です。
また、栄養内容を見て頂ければ分かると思いますが、アルプロンだけ栄養含有量の桁が違います。
これは使用量の問題であり、アルプロンは1食30gに対し、ほかの商品は20g前後しか使用しないためアルプロンのみ栄養内容が豊富に見えます。
これでは比較しにくいため、アルプロンの使用量を「20g」に仮定してもう一度比較してみます。
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンB6 | ビタミンC | ビタミンD | ナイアシン | ビタミンA | ビタミンB12 | ビタミンE | 葉酸 | パントテン酸 | カルシウム | マグネシウム | 鉄 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ザバス 1食21g |
79kcal | 15g | 1g | 2.5g | 0.5㎎ | 0.57㎎ | 0.42㎎ | 32㎎ | 9.1㎍ | 2.1~6.3㎎ | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
ウイダー 1食22g |
80kcal | 15.5g | 1.2g | 2.6g | 0.51㎎ | 0.59㎎ | 0.62㎎ | 63㎎ | 記載なし | 8.8㎎ | 記載なし | 0.8~3.6㎍ | 2.6㎎ | 140㎍ | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 7.0㎎ |
FIXIT 1食20g |
73.2kcal | 15.3g | 0.8g | 1.3g | 記載なし | 記載なし | 0.4㎎ | 25㎎ | 1.5㎍ | 記載なし | 215㎍ | 0.6㎍ | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 110㎎ | 60㎎ | 2.5㎎ |
アルプロン 1食20g(仮定) |
75kcal | 17g | 0.33g | 1.14g | 0.87㎎ | 0.94㎎ | 1.4㎎ | 91.8㎎ | 3.0㎍ | 16.08㎎ | 538.7㎍ | 2.0㎍ | 記載なし | 158.8㎍ | 4.35㎎ | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
ザバス シェイプ&ビューティ 1食21g |
77kcal | 12.5g | 0.5g | 5.6g | 0.50㎎ | 0.57㎎ | 0.42㎎ | 32㎎ | 9.1㎍ | 1.6~4.7㎎ | 110~340㎍ | 0.08~0.25㎍ | 0.95㎎ | 記載なし | 0.46㎎ | 280㎎ | 50㎎ | 3.65㎎ |
※1食あたりの栄養内容量です。
※各部門一番優れた数値は青印で記載しています。
※「記載なし」とは含有されているか否か公式サイトに記載されていない場合のことを言います。
※右にスライドができます。
まず、3大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)の含有量を見てみると、タンパク質含有量はアルプロンが頭一つ抜けていますね。
脂質量もアルプロンが少なく、炭水化物はFIXITが一番少ないですね。また、ザバスのソイプロテインはタンパク質・脂質・炭水化物全て平均的ですね。
次に、ビタミン&ミネラル含有量については、またもや『アルプロン』が頭一つ抜けています。
ちなみに、ザバスのソイプロテイン(本商品)に含有されているビタミンは、全て「ザバス(シェイプ&ビューティ)」にも配合されています。
反対に、シェイプ&ビューティーに含有されている「ビタミンA・ビタミンB12・ビタミンE・パントテン酸・カルシウム・マグネシウム・鉄」は、
ザバスのソイプロテイン(本商品)には含有されていません。
また、上記には記載していませんが、シェイプ&ビューティーには「フィッシュコラーゲンが1,500㎎(1/3~1/2日分)」含有されています。
なので、美味しさについては賛否両論あると思いますが、栄養含有量だけで見ると本商品よりもシェイプ&ビューティーの方が優秀だと個人的には思います。
ただ、タンパク質の含有量はシェイプ&ビューティーよりも豊富なので、タンパク質を優先的に摂りたい方はザバスのソイプロテイン(本商品)の方がおすすめです。
しかしですが、タンパク質の含有量&ビタミン・ミネラルの含有量この全てにおいて、アルプロンのソイプロテインの方が優れています。
なので、上記5種類のプロテインの中では『アルプロンのソイプロテイン』がおすすめです!
比較対象としてご紹介したソイプロテインのご購入はこちらから
アルプロン ソイプロテイン↓↓
ザバス シェイプ&ビューティー↓↓
FIXIT ソイプロテイン↓↓
ウイダー ソイプロテイン↓↓
ザバスと他社のプロテインを比較している口コミをご紹介
栄養内容やコスパに関しては、上記にて他社のプロテインと比較することで、ザバスのソイプロテインがどの程度優れているのかがお分かりいただけたと思います。
なので、次は通販サイト(Amazon・楽天市場など)に記載してある口コミ評判をご紹介します。
また、他社のプロテインと比較している口コミを優先的に取り上げます。
悪い口コミ
シェイプ&ビューティーが美味しかったので、もっと飲みたいと思いこちらを購入しました。
最初は美味しいと思って飲んでいましたが、どうも甘すぎる…。
続けたかったけど、パッケージ見ただけで甘さとこれ特有のクセを思い出し、「無理だ…」となってしまいます。
勿体ないのでコーヒーを入れて飲んでみたりしましたが、ブラックだと苦くて飲めたもんじゃなく、
微糖で「まあ飲めるかな…」という感じでした。
ただその味にも飽きてしまい、現在は手つかずです。。。
相当な甘党じゃないと、このサイズは飽きるので注意です。引用元:Amazon 『ミルクティー風味の口コミ』
とても溶けやすいが味が少し薄い。
マイプロテインを頼んだ方が良かった引用元:Amazon 『ココア風味の口コミ』
定期便でずっと旧製品を愛用していました。
ストックが切れたので新製品を購入しましたが、実際に旧製品と飲み比べをして気になる点が3つありましたのでレビューします。①まず、味が格段に不味くなりました。旧製品は甘さ控えめのココアを飲んでいるような美味しさでしたが、今回のはココナッツのような変な風味が付いていて後味もミルクのような嫌な感じが残りました。(水で割って飲んでいます)
②2点目としては、ビタミンなどの栄養価が総じて下がっており半分以下になっているものもあるという点です。これは他の方が写真付きでレビューされているので割愛いたします。
③最後に、アレルギー成分として乳成分の表示がついたことです。旧製品では大豆のみだったのに対し、乳成分が追記されているため、わざわざホエイを避けてソイを飲んでいる人もいるのにソイの良さがないなと思いました。以上が気になった点ですが、良くなった点としては粒の粒子が目視で確認できるほど大きくなったことにより混ざりやすくなり、混ぜても空気の泡が格段に入りにくくなりました。
これらを踏まえ、旧製品愛用者はまずお試しサイズを購入してからの方がよいかと思います。
引用元:Amazon 『ココア風味の口コミ』
ザバス ソイプロテイン100の悪い口コミを3件ほどピックアップしましたが、他社のプロテインと比較した悪い口コミが2件ほどしか見つかりませんでしたので、
3つ目に拡散すべき情報が詰まった口コミがありましたのでご紹介しています。
まず、他社のソイプロテインとの比較口コミでは、「マイプロテインよりも味が薄い・ザバス シェイプ&ビューティーより甘すぎる」という口コミが見えました。
ただ、見ての通り甘いという口コミと薄いという口コミが見えます。ただ、あまり言いたくはありませんが「甘すぎる」という口コミが恐らく正解です。
上記以外の口コミでは、「甘すぎる・甘ったるい」という口コミが多く見え、甘さが低評価のもととなっているようです。
次に、3つ目の口コミ『リニューアルバージョンの劣化』についてですが、プロテインは勿論のこと健康食品は知らず知らずの間に栄養含有量や味わいが変わっていることが多々あります。
そして、ザバスも2020年あたり?にリニューアルしたのですが、それが酷評で様々な点が旧商品よりも劣っていると感じる方が多いようです。
私個人としては、旧ザバスの時点で好みの味わいではなかったためリニューアルバージョンは購入していないので分からないのですが、
内容が上記3つ目の口コミにて、まとめてあったので見てみてください。
上記の口コミにある「乳成分が追加された」と記載してありますが、これは「乳化剤」によるものですね。乳化剤は、泡立ちを抑える役割がある添加物です。
なので、混ぜやすさに関しては旧ザバスよりも向上しているようです。ただ、ソイプロテインなのにホエイ(乳清)が配合されている点が気に入らない方が多いですね。
良い口コミ
レビュー上位で散々悪い事を書かれていますが、栄養補給の一環として牛乳で溶かして摂取する程度の人間からしたら、十分おいしいレベルだと思います。ソイプロテイン特有の大豆っぽい味も気になりません。
溶けやすさも申し分ないです。シェイカーで適当に振ってるだけで残らず溶けます。
気になるところは後味にすこし塩味がする事と、溶けてはいるものの舌ざわりが若干粉っぽいです。『プロテインもジュースと全く同じ感覚で飲みたい!違和感あるのは嫌!』と思われている方には合わない可能性があります。
以前『Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味』『ウイダー おいしい大豆プロテイン コーヒー味』を試していましたが、これらと比べて溶けやすさが優れていると思います。味はこれら2つの方が大豆感強めです。ちなみにおいしいと思ったプロテインはSAVASホエイのリッチショコラです。否定的なレビューにリニューアル前の愛用者がたくさんいらっしゃったので、それだけ愛されてきた商品だと思います。現在の物でも十分ですが、リニューアル前の味も気になりますね。
引用元:Amazon 『ココア風味の口コミ』
飲みやすいです。
味はなれると薄いココアのように飲めました。
牛乳より水の方が溶けやすいですが好みが出ると思います。
アルプロンのWPIを試しましたが僕にはSAVASの方が体に合っているようです。
甘いので、甘いのが苦手な人には向いていないかもしれませんが僕のように初心者には非常にいいと思います。引用元:Amazon 『ココア風味の口コミ』
今まで買ってきたミルクティー味の中で一番美味しいです。他メーカーのを試しに買ったんですが、どうしても不味くて飲めなくて、こちらとミックスして飲んでいます。もうサバス以外は買わないと思います。
引用元:楽天市場 『ミルクティー風味の口コミ』
※個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
- Kentai・ウイダーのプロテインよりも溶けやすくて良い
- アルプロンのWPIよりも身体に合っている(甘いのが良い?)
- 他メーカーよりも美味しい
などなど、上記以外の口コミでは「甘くておいしい・簡単に溶ける」といった、飲みやすさや美味しさに関する口コミが多く見えました。
ただ、栄養内容に関しての口コミは全く見えなかったため、
ザバスを購入する方は『美味しさ・飲みやすさ』で選んでいる方が多いようですね。
ご購入方法や最安値について
公式サイト | 取り扱いなし |
---|---|
Amazon | 3,386円 |
楽天市場 | 3,564円 |
Yahoo!ショッピング | 3,564円 |
※税込価格です。
※価格帯は変わる場合があります。(2022年11月現在)
最安値は「Amazon」ですね。ただ、ザバスのソイプロテインは価格が変わることが多々あります。なので、上記の価格とは少し異なる場合があります。
また、ザバスは公式サイトでのご購入がありません。なので、通販サイトからご購入ください。
終わりに~
ブランド | SAVAS(ザバス) |
---|---|
1袋価格 | 3,386円(Amazon 最安) |
たんぱく質1g価格 | 5.01円 |
内容量 | 945g(45食分) |
フレーバー | 2種類(ココア・ミルクティー風味) |
製造 | 日本国内 |
ザバスとは、1980年に誕生したブランドで、現在(2022年)まで常に第一線でプロテインを販売しており、日本№1のプロテインブランドと言っても過言ではないほど人気プロテインを世に出しています。
そして、Amazonや楽天市場の「プロテインランキング」では常に上位に位置するほど人気なソイプロテイン。それが、今回ご紹介したザバスのソイプロテインです。
今回は、ザバスのソイプロテインが人気に比例するほど本当に栄養内容やコスパが優れているのかを、他社のプロテインと比較したりと調査してみたのですが、
正直うーん、微妙。という感想がいち早く出てきますね。
栄養内容は至って平均的で、ザバスの特長であった美味しさでさえも、リニューアルバージョンになってから低評価が目立ちます。
ただ、それでも初心者の方にはおすすめしやすいプロテインなのは間違いありません。
理由として、ザバスのソイプロテインよりも「甘いプロテイン」はありません。
なので、プロテインの一番甘いテイストを初めに試すことによって、自分の好きな甘さのプロテインが見つかりやすいと考えれます。
また、薄いプロテインと違って、自分で調整がしやすいことから「アレンジ」ができる方なら自分に合った甘さに調整することが容易いと思います。
後は単純に、人気ブランドですから品質に安心できますからね!
とにもかくにも、栄養内容にこだわる方や薄い味わいのプロテインが好みな方以外は、一回試してみるのも良いのではないでしょうか!
では、以上!!
本サイトでは「タンパク質」に関する商品をたくさん取り扱っています。新商品の情報からプロテインまとめなど、様々な記事がありますので、
プロテイン関係でのお悩みがあればぜひお立ち寄りください!
合わせて読みたい
下記の記事では、今回ご紹介した「ザバス ソイプロテイン」と同じく、美味しさに定評のあるソイプロテインを5つほどピックアップしてご紹介しています。
合わせて読みたい
コメント