突然ですが、プロテインなどの健康食品を選ぶ上で重要視しているポイントはありますか?
美味しさやたんぱく質の豊富さ、さらには人工甘味料の有無など、人それぞれ重要視しているポイントは違うと思います。
~今回の記事はこんな方におすすめ!~
- ホエイプロテインを利用したい方
- 人工甘味料不使用で美味しいプロテインを利用したい方
- たんぱく質と同時にビタミンも豊富に摂取したい方
- 人気と実績のあるプロテインを利用したい方
本記事では、『人工甘味料不使用で美味しい・不足しがちなビタミンも豊富に摂取できる』以上2点が特長的なプロテイン、、
『ULTORA(ウルトラ)のホエイダイエットプロテイン』をご紹介します!!
ULTORA(ウルトラ)のホエイプロテインとは?
ブランド | ウルトラ(ULTORA) |
---|---|
製品名 | ホエイダイエットプロテイン |
価格 | 4,790円(税込) |
内容量 | 1袋1㎏(33食分) |
フレーバー | 7種類 |
たんぱく質1g価格 | 6.3円 |
ご購入方法 | 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピングなど |
ULTORA(ウルトラ)とは、≪すべての人にカラダ革命を≫という謳い文句を掲げ、
美味しさを追求しつつも、人工甘味料や合成着色料、保存料などの「添加物を使わない製法」にこだわって製造されており、身体にやさしいプロテインなのです。
そんなウルトラですが、「ホエイ、カゼイン(スロー)、ソイ」という3種類のプロテインが販売されています。
今回は、「ホエイのご紹介」ということで、カゼインやソイに関してはご紹介しませんが、下記の記事にてウルトラのプロテインをまとめています。
合わせて読みたい
本商品のココに注目!
- WPC&WPIを独自の割合で配合
- 人工甘味料不使用で美味しい
- 不足しがちなビタミンもたっぷり含有
本商品の注目すべきポイントは以上3点です。
ホエイプロテインでは珍しい『人工甘味料不使用』のプロテインなので、人工甘味料不使用のプロテインを利用したいか否かで本商品をおすすめできるかどうかも変わります。
~下記の順でご紹介~
原材料や栄養成分について➡フレーバーについて➡口コミや評判について➡価格や最安値について➡飲み方やタイミングについて
ではでは、気になる『原材料や栄養成分』について見て行きましょう!
原材料や成分内容とは?
原材料名 | |||
---|---|---|---|
乳清たんぱく(乳成分含む)、ココアパウダー、乳等を主要原料とする食品、マルトデキストリン、酵母エキス/香料、甘味料(ステビア)、乳化剤(大豆由来)、V.C、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、V.B6、V.B2、V.B12、V.B1 | |||
栄養成分表 | |||
エネルギー | 117kcal | 炭水化物 | 3.1g |
たんぱく質 | 22.6g | ー糖質 | 2.4g |
食塩相当量 | 0.1g | -食物繊維 | 0.7g |
脂質 | 1.5g | ナイアシン | 6㎎ |
ビタミンB1 | 0.7㎎ | ビタミンB2 | 0.8㎎ |
ビタミンB6 | 0.8㎎ | ビタミンB12 | 2.7㎍ |
パントテン酸 | 3.5㎎ | ビタミンC | 27㎎ |
※1食あたり「30g」チョコレート風味の詳細です。
※たんぱく質含有率「75%」・アミノ酸スコア「100」
原材料や栄養成分を記載してみましたが、、
原材料を見てみると、人工甘味料は不使用なことが分かります。甘味料は「ステビア」を配合しており、身体への安全性も問題ありません。
また、栄養成分では、、
たんぱく質含有率は75%なので、一般的なホエイプロテインの中では少し高いかな?程度の含有量ですね。
脂質や糖質に関しても”やや少ない”程度なので、数字だけ見ると一般的なプロテインと差はありません。
また、普通のプロテインには”たんぱく質”しか配合されていないものが多いですが、
ウルトラのホエイダイエットプロテインには、トレーニング効果を高めてくれる成分「ビタミン群」が7種類配合されています。
ただ、上記の含有量を見てもコレが豊富なのかが分からないかと思いますので、厚生労働省が定める1日摂取量と比較してみましょう!
本商品と厚生労働省が定める”1日摂取目安”を比較してみましたが、、
大体のビタミンが「1/2日分」摂取できるようですね。特に、ビタミンB12は1日分丸々摂取できるようです!
WPI製法&WPC製法のたんぱく質を独自の割合で配合!
ホエイダイエットプロテインの主成分は、もちろん“たんぱく質“です。
そして、『WPI製法』『WPC製法』のたんぱく質を独自の割合で配合している点が特長的なプロテインです。
WPI製法とWPC製法を独自の割合で混合することで、これまでにない『溶けやすさと、高品質なたんぱく質』を両立するプロテインが出来上がったようですね。
ただ、これ以上の説明がないため、大きく言及することはできません。
下記にて、WPI製法・WPC製法についてご紹介していますので、違いが分からない方は見てみてください!
安心安全の国内生産
ウルトラのホエイプロテインは、国内にある工場で製造されています。
また、「ISO9001・ISO22000」の認定工場で製造されています。
難しい言葉が並んでいますが、
要するに「品質管理に妥協を許さず徹底的に管理された安全保障がありますよ。」
ということですね。
7種類のフレーバーから選べます!
- チョコレート風味
- クリアストロベリー風味
- フルーツオレ風味
- 抹茶ラテ風味
- チョコレートココナッツ風味
- 紫芋風味
- ほうじ茶ラテ風味
ウルトラのホエイプロテインは、この7種類のフレーバーからご選択いただけます。
様々なテイストのフレーバーを揃っており、飽きにくいのも良いですね!
フレーバーごとの口コミや評判を調査!
では、フレーバーごとの「口コミや評判」をご紹介します。
通販サイト『Amazon・楽天市場』などの口コミを参考にしますが、すべてを取り上げることは不可能なので、選定基準を軽くご紹介します。
選定基準は、第一に「他社との比較評価」を行っている口コミを、第二に「理由を詳しく記載」してある口コミを取り上げます。
反対に、「まずい・美味しい」などの理由のないざっくりとした感想は取り上げません。
では、口コミ評判を見て行きましょう!
チョコレート味の口コミや評判は?
飲みきりました!
Ultraは人工甘味料が入っていない所が選ぶポイントでした。
抹茶をいま飲んでますが、甘すぎるのが苦手な人には断然チョコレートだと思います!
冷凍のイチゴやブルーベリーをいれてプロテインシェイクにするとめちゃくちゃ美味しいです。
抹茶を飲みきったらまたチョコレートに戻ってこようと思います笑
引用元:amazon
溶けやすく、味は紙コップの自販機で売られてるココアのちょっと薄いバージョンで飲みやすいです。飲みやすく見た目もおしゃれなのでテンション上がります。買ったばかりですがリピ確定です
引用元:amazon
チョコレート味の口コミや評判では、
- 甘すぎなくて美味しい
- 自販機のココアよりも少し薄く飲みやすい
という口コミが見えました。
上記のほかにも、「甘すぎない」という口コミが多かった印象です。
また、口コミの中でもチョコレート味の口コミが圧倒的に多かったです。
「はじめて飲んでみた」という口コミも多く、味も濃くないので初めてプロテインを飲む方におすすめです!
クリアストロベリー味の口コミや評判は?
人工甘味料不使用に惹かれて買いました。クリアストロベリーというだけあって、プロテインとは思えないくらいスッキリしています。個人的にはもう少しミルクっぽさがある方が好きですが、さっぱり飲みたい時に良いです。溶け残りが全くないのがすごいです。1食分で23.8gのタンパク質がとれるのも優秀だと思います。質の良いモノなので仕方ないのですが、毎日続けるにはもう少し安いとありがたいです。
引用元:amazon
今回はクリアストロベリーを購入しました。フルーツオレより甘さ控えめで飲みやすい。色は白なのかと思っていたら、シェイクするとほんのりピンク色になって可愛い。粉っぽくなくて続けやすいです。
引用元:楽天市場
クリアストロベリー味の口コミや評判は、、
- スッキリとした味わい
- 甘さ控えめで飲みやすい
という口コミが見えますね。
上記以外の口コミでは、「飲みやすいスッキリとした味わい」という口コミが圧倒的に多かったのと同時に、「少し甘い」という口コミもちらほら見えました。
フルーツオレとの比較があると思いますが、
クリアストロベリー味は、「チョコレート味よりも甘く、フルーツオレ味よりは甘くない」という口コミが見え、甘さで言うと中間くらいですね!
フルーツオレ味の口コミや評判は?
期待してなかったけどフルーツオレはバナナジュースな感じで美味しい!!
クリアストロベリーより好きです。
リピすると思う。味の好みはあるだろうけど
溶けやすさ、飲みやすさは一番だと思う。
引用元:amazon
ヨーグルトと混ぜたり、100%フルーツジュースでシェイクするのもおススメです。
引用元:amazon
フルーツオレの口コミや評判では、
- バナナジュースのような味わいで美味しい
- ヨーグルトやフルーツジュースでシェイクするのもおすすめ
という口コミが見えますね。
上記のほかにも、「甘いのが好きな方はおすすめ」というような口コミが多かった印象です。
ウルトラのプロテインの中では、1番甘い味ということが口コミでもわかりますね。
抹茶ラテ味の口コミや評判は?
最強の抹茶
出来た頃から何度リピートしたかわからない、ウルトラのプロテイン抹茶味。
色々挑戦したいけど、抹茶は常温の水でも美味しく飽きない。こんなに美味しくて飲みやすく、安心して飲めるプロテインはない!
抹茶パウダーをまぜても美味しいし、プロテインパンケーキにしてもおいしい。
これからもリピート!今年は色々試してみようかな。
引用元:楽天市場
今まで海外製を含めて色々なプロテインを試しましたが、これが1番美味しいです!!普段から青汁を飲んでいるのですが、試しに水と一緒にプロテインで割ってみたところ、ほろ苦さも合わさり、本当に最高の美味しさだったのでおすすめです(> < )!!!!!
引用元:amazon
抹茶オレ味の口コミや評判では、
- 常温の水でも美味しくて飽きない
- 青汁と混ぜて飲むのも美味しい
という口コミが見えますね。
抹茶オレ味は、チョコレート味の次に口コミが多かったですね。
他にも、「ほろ苦さが最高!」という口コミがあったりと、甘すぎななく、薄すぎない味わいが好きな方におすすめですね。
チョコレートココナッツ味の口コミや評判は?
ココナッツチョコレート購入。
おいしーい!!!
お値段少し高めなので迷いましたが買ってよかったです!
固めたら美味しいチョコプリンになりそうです
引用元:amazon
溶けやすく、水だけで割っても美味しいです!
ほんの少しほろ苦さがあり、甘過ぎないところが飲みやすいと思いました!
引用元:amazon
ココナッツチョコレート味の口コミや評判では、
- ほろ苦く甘すぎないところが飲みやすい
- 固めたらチョコプリンみたいになりそう
と言った口コミが見えますね。
味に関しては、「甘すぎない」という口コミが多かったですね。
ただ、ココナッツチョコレート味に関しては、比較的新しいフレーバーなので口コミ数が少ないので、信憑性に欠けますね。
また、ほうじ茶ラテと紫芋風味に関しては「2022年2月25日」に発売されたばかりの新フレーバーです。
そして、Amazonや楽天市場ではまだ取り扱いされていませんので口コミはありません。
ウルトラのホエイダイエットプロテイン「7種類のフレーバー」を個別に口コミ評判をご紹介しましたが、ウルトラには一つだけ共通して好評な点があります。
それは、「人工甘味料が配合されていない点」です。
ご購入するならドコがおすすめ?
公式サイト | 4,790円 |
---|---|
Amazon | 5,590円 |
楽天市場 | 5,390円 |
Yahoo!ショッピング | 5,390円 |
※税込価格です。
価格としては、公式サイトが最安値です。
ですが、公式サイトは「購入手続き」があるので、そのような”多少の手間”が出苦手な方は、Amazonや楽天市場でのご購入がおすすめです!
飲み方やタイミングについて
1食30gを目安に、150~200ml程度の水や牛乳などでお飲みください。
また、溶けにくい場合がありますので、シェイカーで混ぜることをおすすめします。
公式サイトにて、「1日2~3回」程度の飲用をおすすめされています。
摂取タイミングはココがおすすめ!
- トレーニング前後の摂取
- 食事のプラスワンの摂取
- 間食時の摂取
- 就寝前の摂取
などなど、本商品は『ホエイプロテイン』なので、トレーニング後の摂取が最適解と言えます。
タンパク質は栄養素の中でも特に重要、且つ不足しがちな栄養素のため、食事のプラスワンの摂取や間食時の摂取などにもおすすめです。
また、プロテインを『置き換えダイエット』に使用してる方が最近は多くいますが、本商品はホエイプロテインであり、満腹感はありません。
それでも1食置き換えたい方は、夕食の置き換えがおすすめです。
夕食後は活動する時間も少ないので、お腹が空くことも無いと考えます。
よくあるご質問について
ウルトラのホエイダイエットプロテインについては大方ご紹介し終えたため、
ここからはご購入時の小さなお悩みについて「公式サイトの情報」をそのまま記載します。
アレルギーについて
乳成分を配合されて作られています。
なので、乳アレルギーの方は摂取をお控えすることがおすすめです。
心配な方は、かかりつけのお医者さんに相談することをおすすめします。
※身体に合わなかったり、気分が悪くなったり、何らかの問題が発生した場合は直ちに使用を中止することをおすすめします。
お薬との併用について
かかりつけの医師とご相談の上、ご利用ください
※公式サイト引用
妊娠中や授乳中の飲用について
かかりつけの医師とご相談の上、ご利用ください。
過度な体重の減少は母体に負担がかかりますので、適正な管理をお願いします。
※公式サイト引用
終わりに~
ブランド | ウルトラ(ULTORA) |
---|---|
製品名 | ホエイダイエットプロテイン |
価格 | 4,790円(税込) |
内容量 | 1袋1㎏(33食分) |
フレーバー | 7種類 |
たんぱく質1g価格 | 6.3円 |
ご購入方法 | 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピングなど |
ULTORA(ウルトラ)とは、≪すべての人にカラダ革命を≫という謳い文句を掲げ、
美味しさを追求しつつも、人工甘味料や合成着色料、保存料などの「添加物を使わない製法」にこだわって製造されており、身体にやさしいプロテインなのです。
~本商品の特長まとめ~
- WPC&WPIを独自の割合で配合
- 人工甘味料不使用で美味しい
- 不足しがちなビタミンもたっぷり含有
本商品は、上記3つが魅力的なプロテインです。
特に、人工甘味料不使用で美味しいホエイプロテインは珍しいので、人工甘味料不使用のホエイプロテインを利用したいか否かでおすすめできるかどうかも変わります。
ではでは、これにて終わりとなりますが、
現代では昔とは違いプロテインをトレーニング云々に関わらず日々の健康食品として利用するのが普通となっています。
そして、今回『ウルトラ ホエイダイエットプロテイン』をご紹介したように、本サイトでは『タンパク質』に関係する商品を多く取り扱っています。
プロテイン選びでお悩みの際はぜひお立ち寄りください!!
では、以上!😊
下記では、コスパ最強のホエイプロテインである『エクスプロージョンのホエイプロテイン』をご紹介しています。
コメント