パワープロダクション マックスロードの栄養内容や効果効能を徹底調査!

ホエイプロテイン
ヒスイ

突然ですが、プロテインを選ぶ上で重要視しているポイントはありますか?

美味しさたんぱく質の豊富さ、さらには人工甘味料の有無など、人それぞれ重要視しているポイントは違うと思います。

~今回の記事はこんな方におすすめ!~

  • ホエイプロテイン(WPC)を使用したい方
  • タンパク質と同時に『ビタミン』も豊富に摂取したい方
  • タンパク質と同時に『カルシウム・鉄分』も豊富に摂取したい方

本記事では、ビタミンの豊富さカルシウム鉄分の豊富さ以上2点が特長的なプロテイン、『パワープロダクション マックスロード』をご紹介します。

 

パワープロダクション|マックスロードの特長とは?

ブランド パワープロダクション
1袋価格 3,361円(Amazon最安)
たんぱく質1g価格 5.01円
内容量 1袋1㎏(50食分)
フレーバー 3種類(チョコレート・ストロベリー・サワーミルク)
ご購入方法 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピングなど

パワープロダクション マックスロードとは、WPC製法のプロテインでありタンパク質と同時にビタミンやミネラルを豊富に摂取できる点が魅力的なプロテインです。

また、本商品はあの有名お菓子「Pockyポッキー)やビスコを販売している【江崎グリコ】が作っているため、美味しさは間違いありません!

本商品のココに注目!

  • タンパク含有率『70.3%(WPC)』
  • ビタミン8種類を1日分摂取可能
  • MCTオイルを配合
  • 大容量(3.5㎏)でご購入可能
  • 美味しさは『グリコ』クオリティー

本商品の特長は上記5点ですが、特に『大容量(1袋3.5㎏)でご購入可能ビタミン8種を1日分摂取可能』この2点が魅力的なプロテインです。

後ほど順を追ってご紹介しますが、大容量(1袋3.5㎏)でご購入した場合は、1袋1㎏でご購入するよりも『コスパ』がかなり良いので要注目です!

 

~下記の順番でご紹介~

原材料や栄養成分について大容量購入時のコスパについて他社のプロテインと栄養&価格比較フレーバーについて飲み方やタイミングについて

では、気になる『原材料や栄養成分』を見て行きましょう!

 

原材料や栄養成分について

原材料
乳清たんぱく(アメリカ製造)、ココアパウダー、デキストリン、食塩、中鎖脂肪酸トリグリセリド、グリシン、炭酸Ca、V.C、香料、甘味料(ソーマチン、アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、ナイアシン、パントテン酸Ca、ピロリン酸鉄、V.B1、V.B2、V.B6、加工デンプン、V.B12、葉酸(一部に乳成分を含む)
栄養成分表
エネルギー 79kcal 炭水化物 3.8g
たんぱく質 13.4g 脂質 1.1g
食塩相当量 0.18g カルシウム 123㎎
2.9㎎ ビタミンB1 1.0㎎
ビタミンB2 1.1㎎ ビタミンB6 1.0㎎
ナイアシン 11.0㎎ パントテン酸 5.5㎎
ビタミンB12 3.0㎍ ビタミンC 80㎎
葉酸 200㎍

※1食あたり「20g」チョコレート風味の詳細です。
※タンパク含有率:70.3%(無水物換算値)|アミノ酸スコア:100

原材料や栄養成分を記載してみましたが、まず原材料で注目すべきは『人工甘味料が4種類配合中鎖脂肪酸トリグリセリドの配合』この2点です。

先ほど「美味しさはグリコクオリティー」と言いましたが、たしかに本商品は美味しいプロテインとして定評があります。

 

ただ、賛否両論あり、否定的な意見として『人工甘味料特有の後味が苦手・甘すぎる』という口コミも多く見えます。

なので、人工甘味料がたっぷりと使用されていると考えるのが普通でしょう。

 

また、中鎖脂肪酸トリグリセリドというのは、上記でご紹介した『MCTオイル』です。

下記にて、MCTオイルについて詳しく説明しておりますが、ダイエット効果などにも期待ができる成分です!

MCTオイルについてはこちらをクリック

~MCTオイルとは?~

MCTオイルとは、ココナッツやパームに含まれる「中鎖脂肪酸油」だけを取り出した食用油のことを言います。一般的な「植物油(長鎖脂肪酸)」と比較すると、約4倍の速さで分解され、素早くエネルギーになります。
そのため、体脂肪としても蓄積されにくいといわれています。

※MCTオイル=中鎖脂肪酸トリグリセリド

 

~MCTオイルの効果効能とは?~

  • ダイエット効果
  • 持久力向上
  • 認知機能の向上

などなど、このような効果効能に期待ができます。

 

では、「ダイエット効果」について少し掘り下げますと、、

日本で行われた「1日10gのMCTオイル」を12週間摂取するという研究では、長鎖脂肪酸(オリーブオイルなど)を摂取した場合と比べて、BMI23以上の男女の体重と体脂肪が大きく減ったという結果が出ています。

 

また、朝食にMCTオイル入れたコーヒーを飲むことで、昼まで満腹感が続き、結果として1日の総カロリー数を抑えられるとも言われています。

これが、ダイエット効果があると言われている所以ですね。

 

 

タンパク質と同時にビタミン&ミネラルを豊富に摂取可能!

原材料名
乳清たんぱく(アメリカ製造)、ココアパウダー、デキストリン、食塩、中鎖脂肪酸トリグリセリド、グリシン、炭酸Ca、V.C、香料、甘味料(ソーマチン、アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、ナイアシン、パントテン酸Ca、ピロリン酸鉄、V.B1、V.B2、V.B6、加工デンプン、V.B12、葉酸(一部に乳成分を含む)
栄養成分表
エネルギー 79kcal 炭水化物 3.8g
たんぱく質 13.4g 脂質 1.1g
食塩相当量 0.18g カルシウム 123㎎
2.9㎎ ビタミンB1 1.0㎎
ビタミンB2 1.1㎎ ビタミンB6 1.0㎎
ナイアシン 11.0㎎ パントテン酸 5.5㎎
ビタミンB12 3.0㎍ ビタミンC 80㎎
葉酸 200㎍

※1食あたり「20g」チョコレート風味の詳細です。
※タンパク含有率:70.3%(無水物換算値)|アミノ酸スコア:100

次に、栄養成分について言及していきますが、3大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)の含有量に関しては良くも悪くも普通です。

 

3大栄養素に関しては、『タンパク含有率』を見て頂ければ優れているか否かが簡単に分かります。

タンパク含有率についてはこちらをクリック

~タンパク含有率について~

タンパク含有率とは、プロテインの中にどのくらいたんぱく質が含まれているかを表した数値のことです。
例えば、タンパク含有率が「80%」の場合、100gプロテインを摂取したら80gのたんぱく質が摂れるということです。

そして、タンパク含有率80%であれば、ほかの20%は何でできているのでしょうか?

もちろん、『糖質・脂質・ビタミン・ミネラル』などの栄養素ですよね!
ヒスイ

 

つまり、極論ですが『タンパク含有率が100%であれば脂質や糖質は0g』になります。

 

~タンパク質含有率について(まとめ)~

  • タンパク含有率が高ければ高いほど『タンパク質の含有量』が多くなり『脂質や糖質』などの含有量が少なくなる
  • タンパク含有率が低ければ低いほど『タンパク質の含有量』が少なくなり『脂質や糖質』などの含有量が多くなる

※脂質や糖質の他にもビタミンやミネラル含有量も変化します。

 

 

本商品のタンパク含有率が『70.3%』ということですが、プロテインは『50%以下(低い)➡70%~80%(普通)➡90%以上(高い)』。

という分類の仕方が一般的ですので、本商品は『たんぱく含有量が普通で脂質や糖質などの含有量も普通』

つまり、3大栄養素の含有量は平均的と考えられます。

 

次に、ビタミン&ミネラルの含有量を見て行くのですが、上記の含有量だけではこの含有量が凄いのか?分からない方が多くいるかと思いますので、

厚生労働省が定める1日摂取目安量と本商品の含有量を比較してみましょう!

 

厚生労働省が定める1日摂取量との比較はこちらをクリック

 【栄養成分の含有量と1日摂取量】

本商品1日摂取量※¹ 1日摂取推奨量※²(女性) 1日摂取推奨量※²(男性)
カルシウム 123㎎ 650㎎ 800㎎
2.9㎎ 6.5㎎ 7.5㎎
葉酸 200㎍ 240㎍ 240㎍
ナイアシン 11.0㎎ 11㎎ 15㎎
パントテン酸 5.5㎎ 5㎎ 5㎎
ビタミンB1 1.0㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB2 1.1㎎ 1.2㎎ 1.6㎎
ビタミンB6 1.0㎎ 1.1㎎ 1.4㎎
ビタミンB12 3.0㎍ 2.4㎍ 2.4㎍
ビタミンC 80㎎ 100㎎ 100mg

※¹パワープロダクション マックスロード:1食「20g」あたり。
※²「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書(引用)
※² 摂取推奨量は「男性・女性18~29歳」をもとに記載しています。

本商品と厚生労働省が定める1日摂取目安を比較してみましたが、、ビタミン8種を約1日分カルシウムを1/6日分鉄分を1/3日分摂取することができますね!

後ほど、他社のプロテインと栄養を比較しますが、間違いなく豊富と言って問題ありません。
ヒスイ

 

大容量のご購入でコスパに大きな変化が⁉

1袋:1㎏ 1袋:3.5㎏
公式サイト 4,752円 13,500円
1㎏あたり(3,857円)
Amazon 3,361円 8,620円
1㎏あたり(2,462円)
楽天市場 3,680円 9,080円
1㎏あたり(2,594円)
Yahoo!
ショッピング
3,800円 9,080円
1㎏あたり(2,594円)

※税込・チョコレート風味の価格です。
※公式サイトとは「グリコダイレクトショップ」のことを言います。
※価格帯は変わる場合があります。(2022年11月現在)

本商品は、1袋1㎏(50食分)or 1袋3.5㎏(175食分)からご選択いただけます。

また、ドコでご購入しても1袋3.5㎏のほうが1㎏あたりのコスパが良いです。

 

そして、最安値は『1袋1㎏・1袋3.5㎏ともにAmazon』ですね。ただ、公式サイト以外は価格差が少ないため、ご購入は公式サイト以外がおすすめされます。

 

最安値の『タンパク質1g価格&1食価格』が安い!

  • タンパク質1g価格:3.5円
  • 1食価格      :49.2円

パワープロダクション マッスルロードの最安値である『Amazon:1袋3.5㎏(8,620円)』のタンパク質1g価格や1食価格は上記の通りです。

 

これから『他社のプロテインと栄養&価格比較』にて、

本商品がコスパが良いのか否かをご紹介しますが、ネタバレしますとかなり安い部類に属します。

 

 

ではでは、他社のプロテインと「栄養&価格比較」を行っていきたいのですが、本編の前に比較対象の条件にいて簡単に説明します。

本商品の比較対象の条件についてはこちらをクリック

 

これから本商品と他社の商品の比較を行っていきますが、そもそもどのようなプロテインを比較対象にするかで結論が全く異なります。

当たり前ですが、無添加プレーン味の商品と栄養&価格を比較すると、本商品が惨敗します。

従って、本商品と同じような特徴を持つプロテインを比較対象とします。

 

~比較対象の条件~

  • 美味しさや溶けやすさに定評がある
  • ビタミンが豊富に含有されている

今回はこの2点を重要視したうえで、「価格・栄養内容」が優れたホエイプロテイン(WPC)を比較対象としてご紹介します。

 

また、美味しさについては優劣をつけることは不可能となりますので、私の主観+通販サイトの口コミや評判で大半の方が美味しいと思えるような商品を例に出します。

美味しさに関してはデータが無いので、推測でしかありません。m(__)m
ヒスイ

 

栄養内容に関しては、ただ栄養豊富なだけではなく「コスパ」も考えて例に出します。

なので、メインは栄養内容の比較となります。

 

 

他社のプロテインと『栄養&価格』比較!

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 ビタミンC ビタミンD ナイアシン ビタミンA ビタミンB12 ビタミンE 葉酸 パントテン酸 カルシウム マグネシウム
パワープロダクション
1食20g
79kcal 13.4g 1.1g 3.8g 1.0㎎ 1.1㎎ 1.0㎎ 80㎎ 記載なし 11㎎ 記載なし 3.0㎍ 記載なし 200㎍ 5.5㎎ 123㎎ 記載なし 2.9㎎
ザバス
1食21g
83kcal 15g 1.4g 2.5g 0.50㎎ 0.57㎎ 0.42㎎ 32㎎ 9.1㎍ 3.6~9.9㎎ 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし
ウルトラ
1食30g
117kcal 22.6g 1.5g 3.1g 0.7㎎ 0.8㎎ 0.8㎎ 27㎎ 記載なし 記載なし 記載なし 2.7㎍ 記載なし 記載なし 3.5㎎ 記載なし 記載なし 記載なし
アルプロン
1食30g
119kcal 21.8g 1.3g 5.1g 1.2㎎ 2.1㎎ 2.5㎎ 148㎎ 0.9㎍ 20㎎ 699㎍ 5.7㎍ 記載なし 213㎍ 6.3㎎ 記載なし 記載なし 記載なし
グロング
1食30g
116kcal 21.7g 1.9g 3.8g 0.7㎎ 0.432㎎ 0.48㎎ 33.91㎎ 1.87㎍ 4.0㎎ 285㎍ 0.88㎍ 1.93㎎ 81.5㎍ 1.93㎎ 記載なし 記載なし 記載なし

※1食あたりの栄養内容量です。
※「記載なし」とは含有されているか否か公式サイトに記載されていない場合のことを言います。
※右にスライドができます。

価格についてはこちらをクリック
1食価格 タンパク質1g価格
パワープロダクション 49.2円 3.5円
ザバス 73.1円 4.87円
ウルトラ 140円 6.6円
アルプロン 89.8円 4.11円
グロング 67.8円 3.12円

※価格は全て税込価格です。
※全て理論上最安の価格です。

パワープロダクションマックスロードと同じく、美味しさに定評がある&ビタミンが豊富なホエイプロテインを4つほど比較対象としてピックアップしましたが、

実は、上記の栄養成分表では栄養が豊富なのか否かの比較ができません。

 

これは使用量の問題であり、アルプロン・ウルトラ・グロングは『1食30g』に対し、本商品とザバスは『1食約20g』です。

これでは比較しにくいため、すべての1食使用量を20gと仮定してもう一度比較してみます。

 

~1食使用量(20g仮定)~

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 ビタミンC ビタミンD ナイアシン ビタミンA ビタミンB12 ビタミンE 葉酸 パントテン酸 カルシウム マグネシウム
パワープロダクション
1食20g
79kcal 13.4g 1.1g 3.8g 1.0㎎ 1.1㎎ 1.0㎎ 80㎎ 記載なし 11㎎ 記載なし 3.0㎍ 記載なし 200㎍ 5.5㎎ 123㎎ 記載なし 2.9㎎
ザバス
1食20g(仮定)
83kcal 15g 1.4g 2.5g 0.50㎎ 0.57㎎ 0.42㎎ 32㎎ 9.1㎍ 3.6~9.9㎎ 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし
ウルトラ
1食20g(仮定)
78kcal 15.06g 1g 2.06g 0.46㎎ 0.53㎎ 0.53㎎ 18㎎ 記載なし 記載なし 記載なし 1.8㎍ 記載なし 記載なし 2.33㎎ 記載なし 記載なし 記載なし
アルプロン
1食20g(仮定)
79.3kcal 14.5g 0.86g 3.4g 0.8㎎ 1.4㎎ 1.66㎎ 98.6㎎ 0.6㎍ 13.3㎎ 466㎍ 3.8㎍ 記載なし 142㎍ 4.2㎎ 記載なし 記載なし 記載なし
グロング
1食20g(仮定)
73.3kcal 14.4g 1.26g 2.53g 0.46㎎ 0.288㎎ 0.32㎎ 22.6㎎ 1.24㎍ 2.66㎎ 190㎍ 0.586㎍ 12.8㎎ 54.3㎍ 1.28㎎ 記載なし 記載なし 記載なし

※1食あたり『20gに仮定』した栄養含有量です。
※各部門一番優れた数値は青印で記載しています。
※「記載なし」とは含有されているか否か公式サイトに記載されていない場合のことを言います。
※右にスライドができます。

価格についてはこちらをクリック
1食価格(1食20仮定)
タンパク質1g価格
パワープロダクション 49.2円 3.67円
ザバス 73.1円 4.87円
ウルトラ 95.8円 6.6円
アルプロン 59.8円 4.11円
グロング 45.2円 3.12円

※価格は全て税込価格です。
※全て理論上最安の価格です。

本商品と4種類の人気プロテインの栄養&価格を記載してみましたが、3大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)に関してはどれも変わりがないため今回は言及しません。

 

ビタミン&ミネラルの含有量については、アルプロンが一見一番優れているように見えます。(ビタミンのみで考えると圧倒的ですね。)

ただ、アルプロンには「ミネラル」が含有されていません。(記載されていないだけで含有されていると思います。)

 

アルプロンの対抗となると、パワープロダクションになりますね。ビタミン含有量に関してはほとんどがアルプロンに一歩リードされていますが、

ミネラル(カルシウム&鉄分)に関しては、含有量が記載してある商品はパワープロダクションのみです。

また、1食価格&タンパク質1g価格を見てみると、どちらもパワープロダクションの方が優れています。

 

特に、1食価格は『20%』ほどパワープロダクションが安いため、実質20%増しで栄養内容を見てみると、アルプロンよりもパワープロダクションの方が優れていると言えます。

カルシウムや鉄分は日本人が不足しがちな栄養素なので、含有量が記載されているのは高評価です!
ヒスイ

 

ちなみに、タンパク含有量だけで決めるのであれば、パワープロダクションよりも『グロング』の方が優れています。

※パワープロダクション『3.5円』・グロング『3.12円』

ただ、ビタミンやミネラルの含有量がグロングは少ないため、総合的にはパワープロダクションの方が優秀と言えますね。

 

結論としては、1食栄養含有量1食価格が優れているのは、1番手に『パワープロダクション』2番手に『アルプロン』でしょう。

タンパク質含有量タンパク質1g価格が優れているのは、1番手に『グロング』2番手に『パワープロダクション』という結果で間違いありません。

 

このようなことから、本記事でご紹介している『パワープロダクション マックスロード』は人気プロテインと比較しても栄養内容やコスパが優れていると断言できます!

 

比較対象としてご紹介したプロテインのご購入はこちらから

ザバス ホエイプロテイン100↓↓

ウルトラ ホエイダイエットプロテイン↓↓

アルプロン ホエイプロテイン↓↓

グロング ホエイプロテイン↓↓

created by Rinker
GronG(グロング)
¥9,980 (2024/11/12 01:23:58時点 Amazon調べ-詳細)

 

3種類のフレーバーから選べます!

  • チョコレート風味
  • ストロベリー風味
  • サワーミルク風味

本商品は、この3種類のフレーバーからご選択いただけます。

また、公式サイトにて『各フレーバーの特長』が記載してありましたのでご紹介します。

 

  • チョコレート風味|ココアパウダーを配合した、ほどよい甘さとコクのある味わい
  • ストロベリー風味|いちご果肉を配合した、フルーティーな味わい
  • サワーミルク風味|マイルドな甘さと、ほどよい酸味でスッキリとした味わい

※公式サイト引用

 

 

飲み方やタイミングについて

1食あたり、付属のスプーンで2杯程度(20g)を目安に水約200ccによく溶かして、お召し上がりください。

溶けにくい場合がありますので『シェイカー』のご使用が推奨されます。

 

摂取タイミングはココがおすすめ!

  • トレーニング後の摂取
  • 朝食時のプラスワンの摂取
  • 間食時の摂取

などなど、本商品は『ホエイプロテイン』なので、トレーニング後の摂取が最適解と言えます。

また、ビタミン&ミネラルが豊富なので、運動などをしていない方でも不足しがちな栄養補給としてのご利用にもおすすめできます!

 

個人的には、1日2杯飲む想定として『トレーニング後朝食時のプラスワン』として本商品をご利用いただくことをおすすめします。

トレーニング後の摂取については説明不要かと思いますが、朝食時については1日3食のうち一番栄養素を摂取する必要があるタイミングだからです。

栄養豊富な本商品をプラスワンとして利用するだけで、1日の体調などに大きな影響があります。(個人差があります。)

 

終わりに~

ブランド パワープロダクション
1袋価格 3,361円(Amazon最安)
たんぱく質1g価格 5.01円
内容量 1袋1㎏(50食分)
フレーバー 3種類(チョコレート・ストロベリー・サワーミルク)
ご購入方法 公式サイト、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど

パワープロダクション マックスロードとは、WPC製法のプロテインでありタンパク質と同時にビタミンやミネラルを豊富に摂取できる点が魅力的なプロテインです。

また、本商品はあの有名お菓子「Pockyポッキー)やビスコを販売している【江崎グリコ】が作っているため、美味しさは間違いありません!

 

栄養内容に関しては、上記にて『他社のプロテインと比較』してみましたが、本商品が一番優れているという結論に至りました。

美味しさに関しては、優劣をつけることが不可能ですが、上記でもご紹介している『江崎グリコ』が作っているので美味しさに関してもトップクラスです。

 

ではでは、これにて終わりとなりますが、現代では昔とは違いプロテインをトレーニング云々に関わらず日々の健康食品として利用するのが普通となっています。

タンパク質の重要性が知れ渡っているからですね!
ヒスイ

 

そして、今回『パワープロダクション マックスロード』をご紹介したように、本サイトでは『タンパク質』に関係する商品を多く取り扱っています。

プロテイン選びでお悩みの際はぜひお立ち寄りください!!

では、以上!😊

 

本商品と同じく『パワープロダクション』がブランドの、タンパク質含有率『95%』という圧倒的な高さが魅力的なWPI製法のプロテインです↓↓

 

下記の記事では、本商品と同じく『パワープロダクション』がブランドの、ビタミンやタンパク質がたっぷり含有された混合プロテインをご紹介しています!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました