突然ですが、プロテインを選ぶ上で重要視しているポイントはありますか?
美味しさやたんぱく質の豊富さ、さらには人工甘味料の有無など、人それぞれ重要視しているポイントは違うと思います。
なので、本編に入る前に今回ご紹介するプロテインはどのような方におすすめなのかをご紹介します。
~今回の記事はこんな方におすすめ!~
- ホエイプロテイン(WPC)を利用したい方 (絶対条件)
- コスパを最重要視している方(第一条件)
- 美味しくてコスパが良いプロテインを探している方(第二条件)
- プレーン味&無添加でコスパが良いプロテインを探している方(第二条件)
- 人工甘味料不使用でコスパが良いプロテインを探している方(第二条件)
などなど、本記事では「ホエイプロテイン(WPC)」の「美味しさ・無添加・人工甘味料不使用」などの、
一般的に人気のあるプロテインのコスパが高い商品を5選ほどピックアップしました。
補足すると、ただコスパが良いプロテインを並べると、当たり前ですが「無添加」のプロテインが総なめします。それでは、美味しくてコスパが良いプロテインを探している方などにはマッチしません。
なので、「美味しさ&コスパ」「無添加&コスパ」など、様々な用途のコスパが良いプロテインを5種類ご紹介します。
本記事では、様々な用途のコスパ最強プロテインをご紹介する。ということですが、プロテインをご紹介する際、目次に「例)ブランド名:特長」と記載しますので、用途が簡単にわかると思います。
エクスプロージョン|無添加でコスパが良いプロテインはコレ!
製品名 | X-PLOSION(エクスプロージョン) |
---|---|
1袋価格 | 5,399円 |
内容量 | 1袋:3㎏(100食分) |
たんぱく質1g価格 | 2.38円 |
フレーバー | 25種類 |
ご購入方法 | 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピング など |
エクスプロージョンとは、“安い!美味い!デカい!世界最安№1に挑戦!“という謳い文句を掲げ、プロテインやサプリなどを販売しているブランドです。
今回は、「プレーン味(無添加)」でのご紹介となりますが、フレーバーは25種類と豊富でありながら、フレーバーありの価格も業界トップクラスに安いため、
総合的にもコスパ最強はエクスプロージョンだと思う方が多くいるのではないでしょうか!
~本商品のココに注目!~
- 業界最安!|たんぱく質1g価格2.38円
- バラエティー豊かなフレーバー!「25種類」
本商品の特長は「圧倒的コスパ」です。コスパに関しては右に出るものはありません!(少し前ならリミテストの方が安かったです。)
コスパやフレーバー種類の豊富さの他にエクスプロージョンの優れている点を挙げるのであれば、「値上げしない」点が優れていると感じます。
一般的なユーザーは値上げに気にしなかったり気が付かなかったりしますが、最近は「乳清」の価格が上がっており、プロテインの価格も1~2割ほど高くなっているものが多々あります。
そんな中、エクスプロージョンは販売当初から価格が全く変わっていないので、個人的には優秀だなーと感じます。
では、欠点を挙げるのであれば、「脂質の多さ」ですかね。
1食あたり「2.6g」も脂質が含有されており、この含有量は業界でも多い部類に属します。(後ほど栄養&価格比較を行いますので、その時に本商品の脂質の多さがお分かりいただけるでしょう。)
下記の記事で、エクスプロージョンのホエイプロテインを詳しくご紹介しています。
GronG(グロング)|美味しくてコスパが良いプロテインはコレ!
ブランド | GronG(グロング) |
---|---|
1袋価格 | 2,780円(税込) |
たんぱく質1g価格 | 3.84円 |
内容量 | 1㎏(33食分) |
フレーバー | 16種類 |
製造 | 日本国内 |
グロングのホエイプロテイン100ベーシックは、「美味しさや飲みやすさ」に焦点を当てて作られたホエイプロテインです。
~本商品のココに注目!~
- 豊富なフレーバー(16種類)
- 11種類のビタミンを1/3~1/2日分含有
- 飲みやすさや美味しさにこだわり製造
本商品は、美味しさや飲みやすさに定評があるほか、フレーバーも16種類の多彩なので栄養内容などの内面よりも、美味しさなどに関する外面が特長的なプロテインに見えますが、
実は、配合内容なども一般的なプロテインよりも充実したプロテインです。
また、本記事ではご紹介しませんが、グロングのWPI製法のプロテインが個人的には「最高のプロテイン」だと思っています。
下記の記事で、グロングで販売されているプロテインのご紹介と、用途ごとにおすすめなプロテインをご紹介しています。
合わせて読みたい
ボディウイング|人工甘味料不使用でコスパが良いプロテインはコレ!
製品名 | ボディウイング |
---|---|
1袋価格 | 2,690円 |
内容量 | 1袋:1㎏(41食分) |
たんぱく質1g価格 | 3.41円 |
フレーバー | 6種類 |
ご購入方法 | 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピング など |
ボディウイングとは、身体への安全性&コスパの良さに定評があるプロテインブランドです。
~本商品のココに注目!~
- 7種類のビタミンを1/2日分含有
- タンパク質1g価格「2.83円(最安)」
- 人工甘味料不使用
本商品のタンパク質1g価格2.83円とありますが、これは「1袋3㎏セット(6,690円)」のものです。
通常の1袋1㎏のタンパク質1g価格は3.41円なので、1袋3㎏セットをご購入することで、業界でも最高クラスの安さで手に入ります。
ボディウイングのホエイプロテインは、6種類のフレーバーがあり、全て人工甘味料不使用。さらに、コスパは「最高2.83円」と業界でもトップクラスの安さなので、隙が全く無いプロテインです!
「人工甘味料は摂りたくないけど、プレーン味は苦手」という方にこれ上無いほど適性があるプロテインですね!
ウィンゾーン|ビタミン&ミネラル豊富でコスパが良いプロテインはコレ!
ブランド | WINZONE(ウィンゾーン) |
---|---|
価格 | 2,940円(税込) |
内容量 | 1袋:1kg(34食分) |
たんぱく質1g価格 | 4.08円 |
フレーバー | 6種類 |
ご購入方法 | 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピングなど |
ウィンゾーンとは、創立100年を超える医薬用新薬メーカー「日本新薬」から誕生したスポーツサプリメントブランドです。
~本商品のココに注目!~
- ITQIの優秀味覚賞を受賞
- 11種のビタミン&4種のミネラルを1/3~1/2日分配合
- フレーバーは6種類から選べる
ITQIとは、ブリュッセルに本部を置く「国際味覚機構」のことで、世界トップクラスの一流シェフやソムリエ達が商品の美味しさを評価する、世界的威厳のある品評会です。
このようなことから、本商品は「美味しさ」に定評があるプロテインと言えます。他には、「ビタミン&ミネラル」が豊富に含有されているプロテインでもあります。
特に、ミネラルに関しては含有されているプロテインが少なく、日本人が不足しがちな「カルシウム・鉄分」が豊富に摂れる点や、
活力に影響がある亜鉛などを豊富に摂取できる点は評価せざるを得ません。
本商品は、美味しさ&ビタミンやミネラルが豊富に含有されているプロテインを利用したい方におすすめです!
また、不足しがちな栄養素が豊富なため、食生活の見直しとして本商品を利用するのもおすすめです。
下記の記事で、ウィンゾーンのホエイプロテインを詳しくご紹介しています。
ロハスタイル|グラスフェッドプロテインでコスパ最強はコレ!
ブランド | ロハスタイル(LOHAStyle) |
---|---|
製品名 | グラスフェッドプロテイン |
価格 | 3,780円(税込) |
たんぱく質1g価格 | 4.94円 |
内容量 | 1袋:1㎏(33食分) |
フレーバー | 5種類 |
ご購入方法 | 公式サイト,Amazon,楽天市場,Yahoo!ショッピング |
ロハスタイルとは、お手軽に食べれる「糖質制限食」と「自然食品」を主に販売しているブランドです。
豊富な栄養を含む添加物・農薬不使用の天然由来の食品を厳選し、国内の「有機JAS認定工場」で加工されています。
~ロハスタイルのココに注目!~
- 人工甘味料不使用
- オーガニック処方(有機栽培)
- グラスフェッドの乳清を使用
本商品は、「身体への安全性」を追求し作られたホエイプロテインで、「グラスフェッド」「人工甘味料不使用」「オーガニック処方」が揃っており、
身体に優しいプロテインを利用したい方は最適解とも言える商品です!
こちらの記事で、ロハスタイルのグラスフェッドプロテインを詳しくご紹介しています。
本記事でご紹介したプロテインの栄養&価格比較!
ブランド名 | カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンB6 | ビタミンB12 | ナイアシン | パントテン酸 | 葉酸 | ビタミンE | ビタミンD | ビタミンC | カルシウム | マグネシウム | 亜鉛 | 鉄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エクスプロージョン | 123kcal | 22.6g | 2.6g | 2.3g | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
グロング | 116kcal | 21.7g | 1.9g | 3.8g | 0.701㎎ | 0.432㎎ | 0.48㎎ | 0.889㎍ | 4.0㎎ | 1.93㎎ | 81.5㎍ | 1.93㎎ | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
ボディウイング | 98kcal | 18g | 1.7g | 1.5g | 0.5㎎ | 0.57㎎ | 0.6㎎ | 2.0㎍ | 8.6㎎ | 2.6㎎ | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 86㎎ | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
ウィンゾーン | 114kcal | 21.0g | 2g | 4g | 0.5㎎ | 0.6㎎ | 0.4㎎ | 2.4㎍ | 4.5㎎ | 1.6㎎ | 120㎍ | 2.2㎎ | 1.8㎍ | 33.0㎎ | 277㎎ | 31㎎ | 3.5㎎ | 1.4㎎ |
ロハスタイル | 118kcal | 22.94g | 1.4g | 3.03g | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
※1食あたりの栄養内容量です。
※「記載なし」とは含有されているか否か公式サイトに記載されていない場合のことを言います。
※各部門一番優れた数値は青印で記載しています。
※右にスライドができます。
本記事でご紹介した5種類のホエイプロテインの栄養含有量や価格を記載してみましたが、コスパに関しては「エクスプロージョン」が圧倒的です。
プロテイン=タンパク質なので、タンパク質1g価格が安ければ安いほどコスパが良いと言えます。
栄養内容では、前評判通り「ウィンゾーン」のプロテインがビタミン&ミネラルが豊富に含有されています。
ボディウイングは、人工甘味料不使用でコスパが良いという紹介をしましたが、カロリーや脂質&炭水化物の少なさも目を見張るものがありますね。
グロングは美味しさに定評があるプロテインですが、栄養内容ではウィンゾーンに次ぐ二番手。という所でしょうか。
ロハスタイルに関しても、身体への安全性に特化したプロテインなので、栄養が豊富ではない点は目をつぶることができます。
終わりに~
今回は、「ホエイプロテイン(WPC)コスパ最強|おすすめ5選!」ということで、無添加でコスパが良いプロテイン「エクスプロージョン」や、
人工甘味料不使用でコスパが良いプロテイン「ボディウイング」など、様々な用途のコスパが良いプロテインを5種類ほどご紹介しましが、
気に入ったプロテインは見つかりましたか?
個人的には、ボディウイング&エクスプロージョン(プレーン味)のプロテインが魅力的に映りました。
今回は、ホエイプロテインのコスパが良い商品を5選ほどご紹介しましたが、
本サイトでは「美味しいホエイプロテイン」「コスパ最強のソイプロテイン」など、様々なプロテインのおすすめをご紹介しています。
ぜひ、プロテイン選びの参考にしてください!!
本記事でご紹介したプロテインのご購入はこちらから!
エクスプロージョン|無添加でコスパが良いプロテイン☟☟
グロング|美味しくてコスパが良いプロテイン☟☟
ボディウイング|人工甘味料不使用でコスパが良いプロテイン☟☟
ウィンゾーン|ビタミン&ミネラルが豊富でコスパが良いプロテイン☟☟
ロハスタイル|グラスフェッドプロテインでコスパが良いプロテイン☟☟
コメント